Sggrs ドイツ
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式
Sggrs → ポーランドチェコドイツオランダスイスベルギー

ドイツ → SsSnsSnpsSmmpsSmmnpsSkksSlpsSlmmnpsSammsSammnpsShmmnsSahmms
SahlmmpsSaghmmnsShimmsShimmnsSahimmmsSinsSiinsSgsSgnsSgnssSgkkmsSgkkmssSgmnss
SgmmnsSgjsSgjmmssSggnsSggnssSdkmssSdgmnsSdgkmsSggrsSggrssSggmrsSggmrssSdggmrs
SdggmrssSggrrssSffggmrrss
S 2軸ボギー特殊平貨車
gg 合計積載長さ60ft以上のコンテナ積載対応

r 連接車
s 積車最高速度100Km/h
■Sggrs
 積車最高速度が100km/hで、合計積載長さ60ft以上のコンテナ輸送専用の2軸ボギー連接平車である。なお積載長は22m以上27m未満で、積載長27m以上はSggmrs、22m未満はSggmmrsとなる。
 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると475、485、495が割り当てられている。ドイツのSggrs形は形式番号4750、4850、4950、4951が確認されている。
    2021.9.1作成 2025.4.10更新
DB所有車
DB Sggrs 716形
タイプ80'(SF0-5)×2  (側梁魚腹部縦補強0本、緊締金具□5組)×2
31 80 4850 122-1 RIV D-DB Sggrs 716 撮影:福田孝行 2023.5.20 Köln West(ドイツ)
コンテナ 左外:MSMU157081[1]22G1 MSC- MEDITERRANEAN SHIPPING COMPANY S.A.(スイス)の20ftドライコンテナ
     右内:SUDU765100[3]22G1 旧HAMBURG SÜD(ドイツ)(現MAERSK A/S (デンマーク))の20ftドライコンテナ
     右外:MRKUx48x49[7]22G1 MAERSK A/S (デンマーク)の20ftドライコンテナ
31 80 4850 302-9 RIV D-DB Sggrs 716 撮影:福田孝行 2023.5.19 Flughafen BER-Terminal 5(ドイツ)
コンテナ 左:YXEU180083[2]45G1 YIWU TIMEX INDUSTRIAL INVESTMENT CO.,LTD (中国)の40ftドライコンテナ
     右:YXEU180114[5]45G1 YIWU TIMEX INDUSTRIAL INVESTMENT CO.,LTD (中国)の40ftドライコンテナ
     
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 4850 撮影済番号013…448(38輌)
S  (100km/h)荷重65.0t(A 軸重16t)~89.0t(C 軸重20t)~104.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.2 全長26.78m 積載長 不明 BC間距離10.62m×2 床面高さ1.170m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。DBでの形式はSggrs 716形で、2017~2018年にSggmrs715形から改造され誕生した形式であり、2018年年末時点で336輌が改造されている。改造では1台枠につき中央部を1.79m短縮し、20組あったヒンジ式ISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)を10組とした。
  外観構造は、2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。側梁側面には縦補強が無く、両端台車付近の魚腹変化部が箱形に補強されている。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端にヒンジ式が1組づつ、魚腹部にヒンジ式が2組と1組の1車体あたり5組、1輌で10組が設けられている。
DB Sggrs 742形
タイプ80'(SF4-5)×2  (側梁魚腹部縦補強4本、緊締金具▲2組+□3組)×2
31 80 4850 455-5 RIV D-DB Sggrs 742 撮影:福田孝行 2023.5.19 Flughafen BER-Terminal 5(ドイツ)
コンテナ 左:TLLU537692[8]45G1 TOTAL LOGISTICS LTD(マルタ)の40ftドライコンテナ
     右:FOHU204339[9]45G1 NANTONG FOHSIN CONTAINER MANUFACTURING CO, LTD(中国)の40ftドライコンテナ


31 80 4850 569-3  RIV D-DB Sggrs 742 撮影:佐藤浩樹 2023.5.19 Flughafen BER-Terminal 5(ドイツ)
コンテナ 左:OVLU210794[1]45G1 O.V. LAHTINEN OY(フィンランド)の40ftドライコンテナ
     右:YXEU180162[8]45G1 YIWU TIMEX INDUSTRIAL INVESTMENT CO.,LTD (中国)〃
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 4850 撮影済番号455…821(24輌)

31 80 4950 094-1 RIV D-DB Sggrs 742 撮影:佐藤浩樹 2023.5.19 Flughafen BER-Terminal 5(ドイツ)
コンテナ 左:SLPU502312[2]45G1 SEAGULL CONTAINER SERVICES PTE. LTD.(シンガポール)の40ftドライコンテナ
     右:YXEU180041[0]45G1 YIWU TIMEX INDUSTRIAL INVESTMENT CO.,LTD (中国)の40ftドライコンテナ
31 80 4950 622-9  RIV D-DB Sggrs 742 撮影:福田孝行 2023.5.20 Köln West(ドイツ)
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 4950 撮影済番号094…709(6輌)
S  (100km/h)荷重70.0t(A 軸重16t)~97.0t(C 軸重20t)~109.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重26.0 全長26.39m 積載長 不明 BC間距離10.395m 床面高さ1.170m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):▲    □□  □  ▲_▲  □  □□    ▲
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。DBでの形式はSggrs 742形で、Sggrs 716形より2.2トン軽量化され、その分荷重が増えている。
  2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。側梁側面には1台枠片側4本(2本と2本に分かれている)の縦補強が設けられている。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端に固定式が1組づつ、魚腹部の縦補強上部にヒンジ式が2組と1組の1車体あたり5組、1輌で10組が設けられている。

DB Sggrs 742.1形
タイプ80'(SF3A-5)×2  (側梁魚腹部縦補強3本、緊締金具▲2組+□3組)×2
31 80 4850 877-0 TEN D-DB Sggrs 742.1 撮影:福田孝行 2023.5.20 Köln West(ドイツ)
コンテナ 左:CIPU527909[2]45G1 CAI INTERNATIONAL(アメリカ)の40ftドライコンテナ
     右:BSIU809822[5]45G1 BLUE SKY INTERMODAL (UK) LTD(イギリス)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 4850 撮影済番号877…988(3輌)
S  (100km/h)荷重69.0t(A 軸重16t)~96.0t(C 軸重20t)~108.0t(D 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重27.0t 全長26.39m 積載長 不明 BC間距離10.395m 床面高さ1.175m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):▲    □□  □  ▲_▲  □  □□    ▲
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。DBでの形式はSggrs 742形で、Sggrs 716形より2.2トン軽量化され、その分荷重が増えている。
  DB Sggrs 742形の改良版のようで、台枠側梁魚腹部の形状が連接部側がなだらかになり、縦補強リブの数が3本に変更された。
DB Sggrs 757形(AAE S119)
タイプ80'(SF5-5)×2 (側梁魚腹部縦補強5本、緊締金具□5組)×2
31 80 4950 274-9 RIV D-DB Sggrs 757(AAE S119) 撮影:福田孝行 2023.5.20 Porz(Rhein)(ドイツ)
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 4950 撮影済番号274(1輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.0t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.58m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  欧州有数の貨車レンタル会社 Ahaus Alstätter Eisenbahn Cargo(所有者コードAAEC)所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。AAECでの形式はSggrs 80' 119形である。なお、4950  100~349、360~499、700~870は新製当初DBへリースされDBの形式Sggrs 757形が与えられていて、757(AAE S119)と標記されていた。現在では大部分がリースから戻っているが757(AAE S119)の標記が残っている車輌もある。
  2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。側梁側面には1台枠片側5本(2本と3本に分かれている)の縦補強が設けられている。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端にヒンジ式が1組づつ、魚腹部の縦補強上部にヒンジ式が2組と1組の1車体あたり5組、1輌で10組が設けられている。
AAEC所有車
AAEC S119形、757(AAE S119)
タイプ80'(SF5-5)×2 (側梁魚腹部縦補強5本、緊締金具□5組)×2
31 80 4950 148-5 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:佐藤浩樹 2019.8.15 Ferencváros(ハンガリー)
コンテナ 左:CSNU613751[5]45G1 COSCO SHIPPING LINES CO LTD(中国)の40ftドライコンテナ
31 80 4950 226-9 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ)
31 80 4950 399-4 RIV D-AAEC Sggrs (AAE S119) 撮影:福田孝行 2023.5.14 Hanau Hbf(ドイツ)
コンテナ 左:MRKU449464[6]45G1 MAERSK A/S(デンマーク)の40ftドライコンテナ
     右:SUDU679099[8]45G1 旧HAMBURG SÜD(ドイツ)(現MAERSK A/S (デンマーク))の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 31 ■形式番号 4950 撮影済番号148…796(13輌)
37 80 4850 157-1 RIV D-AAEC Sggrs 80' 119 I6 撮影:福田孝行 2024.6.4 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ)
コンテナ 左左:PCVU260769[9]22K2 PEACOCK CONTAINER BV(オランダ)の20ftタンクコンテナ
     右右:NWBU08266[0]2MKD NIJHOF WASSINK B.V.(オランダ)の20ftタンクコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4850 撮影済番号157(1輌)
37 80 4950 020-6 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:TTNU488564[5]42G1 TRITON INTERNATIONAL LTD(アメリカ)の40ftドライコンテナ
     右:SEGU571546[0]45G1 SEACO SRL(バルバドス)の40ftドライコンテナ
37 80 4950 058-0 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:TTNU526753[1]45G1 TRITON INTERNATIONAL LTD(アメリカ)の40ftドライコンテナ
     右:HLXU631182[4]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
37 80 4950 096-0 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左車体左積載:NYKU386040[6]22G1 日本郵船(日本)の20fドライコンテナ
     左車体右積載:TCLU251984[2]22G1 TAL INTERNATIONAL(アメリカ)の20fドライコンテナ
     右車体積載 :YMMU411049[3]42G1 陽明海運(台湾)の40ftドライコンテナ
37 80 4950 550-6 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左車体左積載:SEGU286258[0]22G1 SEACO SRL(バルバドス)の20fドライコンテナ
     左車体右積載:OOLU183383[7]22G1 ORIENT OVERSEAS CONTAINER LINE LTD.(香港 )の20fドライコンテナ
     右車体左積載:BSIU309664[1]22G1 BLUE SKY INTERMODAL (UK) LTD(イギリス)の20fドライコンテナ
     右車体右積載:DFSU291404[0]22G1 FLORENS ASSET MANAGEMENT COMPANY LTD.(香港)の20fドライコンテナ
37 80 4950 606-6 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:UACU570841[1]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
     右:UACU525185[5]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号005…684(33輌)
37 80 4951 514-1 RIV D-AAEC Sggrs 80'119 撮影:福田孝行 2019.5.20 Linz Hbf(オーストリア)
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4951 撮影済番号509…514(2輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.0t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.58m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  欧州有数の貨車レンタル会社 Ahaus Alstätter Eisenbahn Cargo(所有者コードAAEC)所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。AAECでの形式はSggrs 80' 119形である。なお、4950  100~349、360~499、700~870は新製当初DBへリースされDBの形式Sggrs 757形が与えられていて、757(AAE S119)と標記されていた。現在では大部分がリースから戻っているが757(AAE S119)の標記が残っている車輌もある。
  2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。側梁側面には1台枠片側5本(2本と3本に分かれている)の縦補強が設けられている。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端にヒンジ式が1組づつ、魚腹部の縦補強上部にヒンジ式が2組と1組の1車体あたり5組、1輌で10組が設けられている。
AAEC S156形
タイプ80'(SF5-5)×2 (側梁魚腹部縦補強5本、緊締金具□5組)×2
37 80 4950 147-1 RIV D-AAEC Sggrs 80'[S156] 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:TTLU601245[3]42G1 TOTAL LOGISTICS LTD(マルタ)の40ftドライコンテナ(TRITONデザイン)
     右:TTLU614915[3]42G1 TOTAL LOGISTICS LTD(マルタ)の40ftドライコンテナ(マゼンダONEデザイン)
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号147…161(3輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.0t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.58m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  AAEC所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、荷重・寸法・基本構造およびコンテナ緊締金具の配置と数は80'119と同一である。外観からは見えない内部構造等が異なっているのだろうか。
AAEC S160形
タイプ80'(SF8-5)+(SF6-5) (側梁魚腹部縦補強8本、緊締金具□5組)+(6本、5組)
37 80 4850 174-6 RIV D-AAEC Sggrs 80'.S160 撮影:福田孝行 2024.6.6 Magdeburg Hbf(ドイツ)
コンテナ 左:SHNU003358[5]3MB0 KARL SCHMIDT SPEDITION GMBH & CO KG(ドイツ)の30ftドライコンテナ
     右:SHNU006278[9]3MB0 KARL SCHMIDT SPEDITION GMBH & CO KG(ドイツ)の30ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4850 撮影済番号130…174(3輌)
37 80 4950 682-7 RIV D-AAEC Sggrs 160 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:HLXU520948[5]42G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
     右:TTNU559179[5]42G1 TRITON INTERNATIONAL LTD(アメリカ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号682…738(3輌)
タイプ80'(SF10-5)+(SF6-5) (側梁魚腹部縦補強10本、緊締金具□5組)+(6本、5組)
37 80 4850 128-2 RIV D-AAEC Sggrs 160 撮影:福田孝行 2024.6.5 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ)
コンテナ 左左:BLKU252013[2]22T6 BRIGNELL ROAD RIVERSIDE PARK INDUSTRIAL ESTATE(イギリス)
                    の20ftタンクコンテナ(UN1120:ブタノール)
     左右:TRLU912273[2]22G1 TRITON CONTAINER INTERNATIONAL LTD(バミューダ)の20ftドライコンテナ
     右 :EGHU980381[3]45G1 EVERGREEN MARINE (HONG KONG) LTD(香港)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4850 撮影済番号130…174(3輌)
タイプ80'(SF5-5)×2 (側梁魚腹部縦補強5本、緊締金具□5組)×2

37 80 4950 730-4 RIV D-AAEC Sggrs 160 撮影:福田孝行 2019.5.23 Pratteln(スイス)
コンテナ 左外:CTMU216127[6]22G1 CETEM CONTAINERS N.V.(ベルギー)の20ftドライコンテナ
     左右:IMNU218318[4]22G1 の20ftドライコンテナ
     右:HLBU120350[0]45G1 HOYER GMBH(ドイツ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号730(1輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.0t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.58m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  AAEC所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、AAECの形式は160である。荷重・寸法・基本構造およびコンテナ緊締金具の配置と数はS119形と同一である。相違点は側梁魚腹部の縦補強が増強されていることで、中央台車が載っている車体(上写真右車体)は1本、これに載せ掛けている車体(左車体)は3本増設され、6本と8本となっていて、さらに両端および中央台車上部の側梁に縦補強が新設された点である。ただし、4850 128にように縦補強8本がさらに追加され10本となった車輌や、4950 730のように魚腹部の縦補強の数がS119形と同一の前後5本づつの車輌もある。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端にヒンジ式が1組づつ、魚腹部の縦補強上部にヒンジ式が2組と1組の1車体あたり5組、1輌で10組が設けている。
AAEC S164形
タイプ80'(SF11-5)×2 (側梁魚腹部縦補強11本、緊締金具□5組)×2

37 80 4950 786-6 RIV D-AAEC Sggrs 164 撮影:福田孝行 2019.5.26 Köln West(ドイツ)
コンテナ 左(上写真):APZU454959[6]42G1 CMA-CGM(フランス)の40ftドライコンテナ
     右(下写真):CMAU827739[9]42G1 CMA-CGM(フランス)の40ftドライコンテナ
37 80 4950 812-0 RIV D-AAEC Sggrs 164 撮影:福田孝行 2019.5.20 Linz Hbf(オーストリア)
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号786…812(4輌)
S  (100km/h)荷重68.5t(A 軸重16t)~95.5t(C 軸重20t)~107.5t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重27.5t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.55m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  AAEC所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、AAECの形式は164である。荷重・寸法・基本構造およびコンテナ緊締金具の配置と数は80'160と同一であるが、側梁魚腹部の縦補強がさらに増強され1車体当たり片側11本となっている。
AAEC S166形、757(AAE S166)
タイプ80'(SF0-5)×2 (側梁魚腹部縦補強0本、緊締金具□5組)×2
31 80 4950 763-1 RIV D-AAEC Sggrs 166 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:TCLU485438[8]45G1 TAL INTERNATIONAL(アメリカ)の40ftドライコンテナ
     右:UACU556214[2]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 31 ■形式番号 4950 撮影済番号753…875(5輌)

37 80 4950 186-9 RIV D-AAEC Sggrs 80' 166 撮影:福田孝行 2019.5.26 Köln West(ドイツ)
37 80 4950 933-4 RIV D-AAEC Sggrs 80' 166 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス)
コンテナ 左:MSKU066548[6]45G1 MAERSK A/S(デンマーク)の40ftドライコンテナ
     右:HAMU118763[1]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号171…962(10輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.0t 全長26.70m 積載長 不明 BC間距離10.58m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):□    □□  □  □_□  □  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  AAEC所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、AAECの形式は80'166である。荷重・寸法およびコンテナ緊締金具の配置と数は80'119と同一で、基本構造も2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。しかしその細部構造は大きく異なっている。台車上部の側梁と魚腹部との接続部を緩い円弧で接続して応力集中を避けた従来の構造から直線で接続する構造に変わり、この部分のI断面の側梁のフランジ厚さを厚くし、さらに両端台車付近の魚腹変化部を箱形端面とすることで強度を得ている。魚腹部の上下フランジ間に設けていた縦補強を無くしている。なお塗色はAAEC標準色のライトグレーであるが、4950 171、186の2輌(撮影された輌数で全貌ではない)の台枠は青色に塗られている。
AAEC S6形
タイプ80'(CF-6)×2  (中梁魚腹型、緊締金具□6組)×2
37 80 4951 045-6 RIV D-AAEC Sggrs 6 撮影:福田孝行 2019.5.20 Linz Hbf(オーストリア)
コンテナ 左:ECMU993879[4]45G1 MAERSK A/S(デンマーク)の40ftドライコンテナ
     右:TGHU889664[7]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AAEC        ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号045…498(7輌)
S  (100km/h)荷重70.0t(A 軸重16t)~94.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重26.0t 全長27.10m 積載長 不明 BC間距離10.70m×2 床面高さ1.160m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(12組):□    □□  □□  □_□  □□  □□    □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  AAEC所有の2軸ボギー連接コンテナ車の異端児6形である。台枠構造は一般的なコンテナ車と異なり中梁・側梁の両方を有する平台枠構造で、垂直荷重は中梁を魚腹型とすることで負担する構造である。コンテナ車は、コンテナの荷重が幅約2.5mのコンテナ四方の隅金具から台枠に加わるため、この位置に設ける側梁を魚腹形状として負担することで合理的な設計ができる。本形式のように魚腹型の中梁の場合、側梁に加わる荷重はコンテナ緊締金具に設けた横梁により中梁に流している。コンテナ緊締金具も30ftコンテナ位置に2組設けられ、他のAAEC連接コンテナ車より2組多い12組設けている。なお、本形式は最大荷重を94トンに制限する事で自重を2トン軽くしている。
AXBSK所有車
タイプ80'(SdF2-5)+(SF3-5) (側梁魚腹部縦補強2本、緊締金具-□-2組+□5組)+ (3本、5組)
AXBSK Sggrs 80'(S81) 形式図 出典:Axbenet 貨車形式図 
37 80 4750 379-0 RIV D-AXBSK Sggrs 撮影:佐藤浩樹 2018.8.18 Ljubljana(スロベニア)
コンテナ 左:MSKU628791[1]42G1 MAERSK A/S(デンマーク)の40ftドライコンテナ
     右:PONU159282[5]42G1 MAERSK A/S(デンマーク)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AXBSK       ■相互運用性 37 ■形式番号 4750 撮影済番号379(1輌)
37 80 4850 255-3 RIV D-AXBSK Sggrs 撮影:福田孝行 2024.6.6 Magdeburg Hbf(ドイツ)
国-所有者 ドイツ AXBSK       ■相互運用性 37 ■形式番号 4850 撮影済番号026…255(4輌)
37 80 4950 322-0 RIV D-AXBSK Sggrs 撮影:掘井純一 2019.6.1 Dresden Neustadt(ドイツ)
コンテナ 左:NLLU411105[0]45G1 NOBLE CONTAINER LEASING LIMITED(香港)の40ftドライコンテナ
     右:TTLU612106[9]45G1 TOTAL LOGISTICS LTD(マルタ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ AXBSK       ■相互運用性 37 ■形式番号 4950 撮影済番号314…372(4輌)
S  (100km/h)荷重67.5t(A 軸重16t)~94.5t(C 軸重20t)~106.5t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.5t 全長26.78m 積載長12.4m×2 BC間距離10.62m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):-□2- □  □□   -□2-_□    □□  □  □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツで登録されたスロバキアの貨車レンタル会社Axbenet(所有者コードAXBSK)所有のの最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。
  2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。本形式の最大の特徴は前後の車体の構造が異なることである。前車体(上図の左側)は台枠幅が2980mmと以上に広く側梁魚腹部の上下長さ(ウエブ長さ)は短めで、台枠中央部に側梁を接続するピギーバック貨車に見られる車輪ポケットと同様の構造が見られることである。ただしこの車輪ポケット状の構造は前後幅が非常に狭いことが特徴である。一方、右車体の台枠幅は2386mmと通常のコンテナ車並であり側梁魚腹部の上下長さ(ウエブ長さ)も長めになっている。ヒンジ式ISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)は10組で、この内左車体の前後端は前後方向可動式となっている。また、前車体は台枠幅が後ろ車体に比べ片側297mm広いためコンテナ緊締金具のヒンジ長さが通常より約300mm長いものとなっている。ところで、写真をよく見ると前車体にヒンジ式緊締金具の3組のヒンジ取り付け座を設けている車輌もある。
TNTD所有車
タイプ80'(SdF2-5)+(SF3-5) (側梁魚腹部縦補強2本、緊締金具-□-2組+□5組)+ (3本、5組)
37 80 4850 256-1 RIV D-TNTD Sggrs 撮影:福田孝行 2024.6.6 Magdeburg Hbf(ドイツ)
国-所有者 ドイツ TNTD        ■相互運用性 37 ■形式番号 4850 撮影済番号115…343(3輌)
S  (100km/h)荷重67.1t(A 軸重16t)~94.1t(C 軸重20t)~106.1t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重28.85t 全長26.78m 積載長12.4m×2 BC間距離10.62m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(10組):-□2- □  □□   -□2-_□    □□  □  □
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツで登録されたスロバキアのTenutado SK, a.s.(所有車コード(TNTD)所有の最大荷重107トンの2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。
  外観構造および寸法は上記AXBSK所有者と同一で、Magdeburg Hbfで撮影したときには、両社所有車が混じって組成されていた。
BTSK所有車
BTSK Sggrs 741形
タイプ80'(SF4A-7)×2 (側梁魚腹部縦補強4本、緊締金具▲2組+□5組)×2
DB Sggrs 741形 形式図 出典:DB貨車形式図 

33 80 4950 560-7 TEN D-BTSK Sggrs 741 撮影:福田孝行 2023.5.20 Köln West(ドイツ)
国-所有者 ドイツ BTSK        ■相互運用性 31 ■形式番号 4950 撮影済番号560(1輌)
35 80 4950 532-6 TEN D-BTSK Sggrs 741.1 撮影:福田孝行 2023.5.20 Köln West(ドイツ)

35 80 4950 560-7 TEN D-BTSK Sggrs 741 撮影:福田孝行 2023.5.16 Köln Süd(ドイツ)
コンテナ 左:MSDU804998[5]45G1 MSC- MEDITERRANEAN SHIPPING COMPANY S.A.(スイス)の40ftドライコンテナ
     右:TEMU703574[5]45G1 TEXTAINER EQUIPMENT MANAGEMENT LTD(アメリカ)の40ftドライコンテナ
国-所有者 ドイツ BTSK        ■相互運用性 35 ■形式番号 4950 撮影済番号532…560(2輌)
S  (100km/h)荷重68.0t(A 軸重16t)~95.0t(C 軸重20t)~107.0t(D 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重27.5t 全長26.39m 積載長 不明 BC間距離10.43m×2 床面高さ1.170m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(12組):▲    □□ □ □   ▲_▲   □ □ □□    ▲
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGOの子会社である国際物流会社DB Intermodal Services(所有者コードBTSK)所有の2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。DBでの形式はSggrs 741形で、DBからBTSKに所有車変更された。
 2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。側梁側面には1台枠片側4本(2本と1本と1本に分かれている)の縦補補強が設けられている。非ツイスト式のISO緊締金具は1車体当たり、側梁両端に固定式が1組づつ、魚腹部の縦補強上部にヒンジ式が2組と1組と1組の1車体あたり6組、1輌で12組が設けられている。
GATXD所有車
タイプ80'(SF4A-7)×2 (側梁魚腹部縦補強4本、緊締金具▲2組+□5組)×2
37 80 4850 418-7 TEN D-GATXD Sggrs 撮影:福田孝行 2024.5.30 Wels Hbf(ドイツ)
コンテナ 左:FANU349769[0]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
     右:FANU311448[8]45G1 HAPAG LLOYD A.G(ドイツ)の40ftドライコンテナ
37 80 4850 667-9 TEN D-GATXD Sggrs 撮影:福田孝行 2024.5.31 Kelenföld(ハンガリー)
国-所有者 ドイツ GATXD       ■相互運用性 35 ■形式番号 4850 撮影済番号410…667(25輌)
37 80 4853 076-9 TEN D-GATXD Sggrs 撮影:福田孝行 2024.6.8 Porz(Rhein)(ドイツ)
国-所有者 ドイツ GATXD       ■相互運用性 35 ■形式番号 4950 撮影済番号5076(1輌)
S  (100km/h)荷重70.5t(A 軸重16t)~97.5t(C 軸重20t)~109.5t(D 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)
自重25.00t 全長26.39m 積載長 不明 BC間距離10.395m×2 床面高さ1.155m
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
コンテナ緊締金具配置(12組):▲    □□ □ □   ▲_▲   □ □ □□    ▲
(▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー)
積載可能コンテナ:20ft×4、30ft×2、40ft×2
  世界的な貨車レンタル会社GATXのドイツ法人であるGATX Rail Germany(所有者コードGATXD)所有の2軸ボギー連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。
 寸法および外観構造は上記BTSK所有車と同様である。
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式
Sggrs → ポーランドチェコドイツオランダスイスベルギー

ドイツ → SsSnsSnpsSmmpsSmmnpsSkksSlpsSlmmnpsSammsSammnpsShmmnsSahmms
SahlmmpsSaghmmnsShimmsShimmnsSahimmmsSinsSiinsSgsSgnsSgnssSgkkmsSgkkmssSgmnss
SgmmnsSgjsSgjmmssSggnsSggnssSdkmssSdgmnsSdgkmsSggrsSggrssSggmrsSggmrssSdggmrs
SdggmrssSggrrssSffggmrrss