Rs(-y) ドイツ | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Rs → ポーランド、チェコ、ハンガリー、ブルガリア、スウェーデン、ドイツ、オーストリア、ルクセンブルグ、スイス、フランス ドイツのR → Rs、Rns、Rmms、Roos、Rnoos、Rbs、Rbns、Res、Rens、Remms、Rils、Rilns、Rins、Rijmmns |
|
R 2軸ボギー普通平貨車 s 積車最高速度100Km/h -y ワイヤーロール輸送対応 |
■Rs 積車最高速度が100km/hの妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。日本では長物車が該当し、欧州各国が所有し、輌数も多い。外観の印象は日本の長物車に似ているが全長が20mで荷重が55トンと一回り以上大型である。標準軸重が13トンの我が国と20トンの中欧の相違を実感できる。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると380,391,399が割り当てられている。 ドイツのRs形は形式番号3900,3906~3993が確認されている。 2020.5.25作成 2025.3.6更新 |
DB所有車 |
DB Rs 684形 |
![]() |
DB Rs 684形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車で、形鋼や鋼管などの長い鉄鋼製品・プレハブ部材・木材・車輌などの輸送に用いられる。DBでの形式はRs484形で、1970~1974年に2642輌が新製された。 番号:3906 856 ~ 3909 570 |
![]() |
31 80 3906 903-0 RIV D-DB Rs 684 | 撮影:福田孝行 2019.5.25 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3906 撮影済番号903(1輌) |
![]() |
31 80 3907 324-8 RIV D-DB Rs 684 | 撮影:福田孝行 2019.5.25 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3907 撮影済番号193…926(8輌) |
![]() |
31 80 3908 193-6 RIV D-DB Rs 684 | 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3908 撮影済番号012…967(14輌) |
![]() |
31 80 3909 346-9 RIV D-DB Rs 684 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Neuss(ドイツ) |
![]() |
31 80 3909 477-2 RIV D-DB Rs 684 | 撮影:佐藤浩樹 2012.6.14 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3909 撮影済番号346…490(4輌) |
S(100km/h)荷重38.5t(A 軸重16t)~54.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重 約25t 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.86m 床面高さ1,260mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台枠は魚腹形の中梁、側梁、端梁、枕梁等から構成され、魚腹部には多数の肉抜き穴が空けられている。床板は木製で、格納式の荷摺が8か所あり、一端を回転させて床板に格納すると床板には凹凸がなく平面になる。妻にはあおり戸、側梁には8組の転倒式柵柱、9組のロープ掛けと16組の半円状のフックを装備している。 |
DB Rs 685形 |
ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車で、形鋼などの長い鉄鋼製品・プレハブ部材・木材・車輌などの輸送に用いられる。DBでの形式はRs485形で、Rs683形とRs684形の発展型として1971,1972年に新製された。 番号:3913 000…429 |
![]() |
31 80 3913 000-6 RIV D-DB Rs 685 | 撮影:佐藤浩樹 2014.5.10 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3913 撮影済番号000…034(2輌) |
S(100km/h)荷重41.0t(A 軸重16t)~57.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重22.30t 全長19.9m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ 1,260mm 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 外観構造および寸法はDB Rs 684形と同一である。相違点は魚腹中梁の構造を中心に台枠構造の設計が見直されDB Rs 684形に対し2~2.5トン軽量化され、その分荷重が増えている。 |
DB Rs 689形 |
![]() |
DB RS 689形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車で、形鋼や鋼管などの長い鉄鋼製品・プレハブ部材・木材・車輌などの輸送に用いられる。DBでの形式はRs689形であり1976~1978年に197~999の803輌が新製された。Rs685形の改良型のようで、台車は当初タイプ661であったが、欠陥が見つかり改良型台車またはY25標準台車に交換されている。 |
![]() |
31 80 3914 891-7 RIV D-DB Rs 689 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Neuss(ドイツ) |
![]() |
31 80 3914 944-4 RIV D-DB Rs 689 | 撮影:福田孝行 2019.5.25 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3914 撮影済番号234…944(10輌) |
S(100km/h)荷重39.5t(A 軸重16t)~55.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.10t 全長19.9m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ 1,260mm 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台車:板側枠板ばね(両抱式)式台車(車輪径920mm) 台車が変更された以外Rs685形と同一構造・同一寸法。 |
![]() |
81 80 3914 280-2 D-DB Rs 689 | 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス) |
![]() |
81 80 3914 926-0 D-DB Rs 連結器詳細 | 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 81 | ■形式番号 3914 撮影済番号280…926(2輌) |
S(100km/h)荷重0.0t(A 軸重16t)~0.0t(C 軸重20t)★ 自重52.50t 全長19.9m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ 1,260mm 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台車:板側枠板ばね(両抱式)式台車(車輪径920mm) ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。DBでの形式はRs689形のままであるが、30トン(10トン×3個)のコンクリートブロックの死重を積載し、荷重0トンの事業用貨車(代用貨車)で連結器は前後で異なり、片側は一般的なバッファーに連環連結器、他方は連結される車輌により棒連結器や密着連結器など相手側車輌に適合する連結器を装備している。 |
DB Rs 689.2形 |
![]() |
31 80 3914 221-7 RIV D-DB Rs 689.2 | 撮影:福田孝行 2023.5.20 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3914 撮影済番号221…469(2輌) |
S(100km/h)荷重40.5t(A 軸重16t)~56.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重23.40t 全長19.9m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ 1,260mm 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台車:板側枠板ばね(両抱式)式台車(車輪径920mm) 外観構造および寸法はRs685形と同一と思われ、相違点は不明。 |
DB Rs-y 667形 |
![]() |
DB Rs-y 667形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有のワイヤーロール積載に特化したワイヤーロールラック付の2軸ボギー平車で、2004~2005年にRes687形から3911 500~799の300輌が改造された。 |
![]() |
31 80 3911 585-8 RIV D-DB Rs-y 667 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
![]() |
31 80 3911 739-1 RIV D-DB Rs-y 667 | 撮影:佐藤浩樹 2012.6.14 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3911 撮影済番号515…798(29輌) |
S(100km/h)荷重37.5t(A 軸重16t)~53.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重26.50t 全長19.9m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ 1,238mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 積荷:ワイヤーロール(直径1.25m×幅2.0m)下段13上段12 台枠以下の構造と寸法はRs684形と同様(魚腹部の肉抜き穴はなし)で、床上にはワイヤーロール積載用のアダプターを取付ている。このアダプターには、ワイヤーロール積載用に接触面にゴム板を取り付けた三角形のブロックと、ワイヤーロールの左右を固定する左右方向に可動可能のツインの柵柱が12組設けている。前後の妻あおり戸外面に鳥居形の2本の柵柱を設けている。 |
ORME所有車 |
ORME Rs 684形 |
![]() |
31 80 3908 964-0 RIV D-ORME Rs 684 | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Köln West(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 31 | ■形式番号 3908 撮影済番号964(1輌) |
![]() |
31 80 3909 444 -2 RIV D-ORME Rs 684 | 撮影:佐藤浩樹 2024.6.12 Portz(Rhine)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 31 | ■形式番号 3909 撮影済番号444(1輌) |
3908 964 S(100km/h)荷重39.1t(A 軸重16t)~55.1t(C 軸重20t) 自重 24.90t 3908 964 S(100km/h)荷重39.6t(A 軸重16t)~55.6t(C 軸重20t) 自重 24.35t 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.86m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 2023年の訪独時に初めて撮影したもので、DB 684形からORME所有に移ったものと推測される。 |
ORME Rs 620形 |
![]() |
33 80 3900 097-5 RIV D-ORME Rs 620 | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 33 | ■形式番号 3900 撮影済番号073…103(6輌) |
S(100km/h)荷重38.1t(A 軸重16t)~54.1t(C 軸重20t) 自重 24.9t 床面積51.3m2 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.86m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 これも2023年の訪独時に初めて撮影したもので、Rsの後に620と標記されていて、外観構造および寸法はRs685形と同一と思われる。 |
ORME Rs |
![]() |
37 80 3992 284-4 RIV D-ORME Rs | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 37 | ■形式番号 3992 撮影済番号284…280(2輌) |
S(100km/h)荷重40.7t(A 軸重16t)~56.7t(C 軸重20t) 自重 23.25t 床面積50.5m2 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.60m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 これも2023年の訪独時に初めて撮影したもので、全長および積載長はDB Rs685形と同一であるがBC間距離が0.26m短くなている。構造として、側梁が上部が床板受けで下部が内側に曲げされたプレス製となり、魚腹中梁の肉抜き穴が前後に大きくなり、軽量化が図られている。 |
SFH所有車 |
![]() |
33 80 3993 044-5 RIV D-SFH Rs | 撮影:佐藤浩樹 24.6.13 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ) |
![]() |
33 80 3993 064-3 RIV D-SFH Rs | 撮影:佐藤浩樹 24.6.13 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ SFH ■相互運用性 33 | ■形式番号 3993 撮影済番号044…064(2輌) |
S(100km/h)荷重40.8t(A 軸重16t)~57.8t(C 軸重20t) 自重 22.98t 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.86m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツの貨車レンタルおよび部品供給会社Schienenfahrzeuge Export - Import Handelsgesellschaft mbH - SFH(所有者コードSFH)所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 構造は一般的なSgsであるが台枠中梁の魚腹部が山型鋼組立製となっている。側梁には8組の転倒式柵柱、7組のロープ掛けと14組の半円状のフックを装備している。 |
VTG所有車 |
![]() |
37 80 3900 078-1 RIV D-VTGCH Rs | 撮影:佐藤浩樹 2024.6.14 Magdeburg(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ VTGC ■相互運用性 37 | ■形式番号 3900 撮影済番号078(1輌) |
荷重は判読できず不明 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.86m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツの貨車レンタル・輸送会社VTGのスイス子会社VTG Schweiz(所有者コードVTGCH)所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 構造は一般的なSgsで、台枠中梁の魚腹部に多数の大きな肉抜き穴を設けている。側梁には8組の転倒式柵柱、7組のロープ掛けと16組の半円状のフックを装備している。 |
WASCO所有車 |
![]() |
37 80 3915 427-3 RIV D-WASCO Rs | 撮影:佐藤浩樹 2024.6.12 Portz(Rhine)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ WASCO ■相互運用性 37 | ■形式番号 3915 撮影済番号427(1輌) |
S(100km/h)荷重42.9t(A 軸重16t)~58.9t(C 軸重20t) 自重 不明 床面積51.1m2 全長(19.9m推測) 積載長(19.9m推測) BC間距離(19.9m推測) 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 ドイツで登録されたスイスの貨車レンタル会社WASCOSA AG, Luzern(所有者コードWASCO)所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車である。 構造は一般的なSgsだが、側梁は溝形鋼の溝を外側とした珍しいものである。台枠中梁の魚腹部には肉抜き穴を設けている。側梁には8組の転倒式柵柱と16組の半円状のフックを装備している。 |
SPAG所有車 |
![]() |
37 80 3900 204-3 RIV D-SPAG Rs 637 | 撮影:掘井純一 2017.8.14 Munich Moosach (ドイツ) |
|
保守車両編成 | 撮影:掘井純一 2017.8.14 Munich Moosach (ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ SPAG ■相互運用性 37 | ■形式番号 3900 撮影済番号204(1輌) |
自重26.30t 全長20.10m 積載長18.50m BC間距離14.60m 床面高さ 1,260mm 妻あおり戸:有り 側柵柱:転倒式8組 台車:板側枠板ばね(両抱式)式台車(車輪径920mm) ドイツの鉄道保守会社SPITZKE AG(所有者コードSTVA)所有の保守車輌で、2軸ボギー平車に2個の20ftドライコンテナを両端に取り付け、中央には手すりと床面に上る踏段が設けられている。撮影時は、レール・枕木更新車編成の機関車次位に連結されていた。 台枠は魚腹形の中梁を持つ構造で、台車は板台枠に板ばねの古い構造だが、台枠側梁と端梁は非常に綺麗で、一般的な2軸ボギー平車を改造したとは思えない。 レール・枕木更新車編成の詳細 http://www.technikpark.com/maschinen/gleisbau/schienen-und-schwellenwechsel/um-s-2001/ |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Rs → ポーランド、チェコ、ハンガリー、ブルガリア、スウェーデン、ドイツ、オーストリア、ルクセンブルグ、スイス、フランス ドイツのR → Rs、Rns、Rmms、Roos、Rnoos、Rbs、Rbns、Res、Rens、Remms、Rils、Rilns、Rins、Rijmmns |