Res(-x) ドイツ | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Res → ポーランド、ブルガリア、チェコ、スロバキア、ドイツ、ルクセンブルグ、スイス、フランス、ベルギー ドイツのR → Rs、Rns、Rmms、Roos、Rnoos、Rbs、Rbns、Res、Rens、Remms、Rils、Rilns、Rins、Rijmmns |
|
R 2軸ボギー普通平貨車 e 側あおり戸付 s 積車最高速度100Km/h -x 鋼床 |
■Res 積車最高速度が100km/h、柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると392~399が割り当てられている。ドイツのRes形は形式番号3936~3945,3998~39990が確認されている 2020.6.21作成 2025.3.8更新 |
DB所有車 |
DB Res 675形 |
![]() |
DB Res 675形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
![]() |
31 80 3942 027-4 RIV D-DB Res 675 | 撮影:福田孝行 2024.5.29 Aschaffenburg Hbf(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3942 撮影済番号006…490(9輌) |
S(100km/h)荷重40.5t(A 軸重16t)~56.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重 不明 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,260mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 675である。 台枠は魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を内側に配置した側梁を有する構造である。床板は木製で厚さ70と厚い。妻面には1枚、側面には8分割された鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18組の半円状のフックが装備されている。 |
DB Res 676形 |
![]() |
31 80 3942 901-0 RIV D-DB Res 676 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3942 撮影済番号901(1輌) |
![]() |
31 80 3943 834-2 RIV D-DB Res 676 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3943 撮影済番号834(1輌) |
S(100km/h)荷重39.5t(A 軸重16t)~55.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.40t 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,247mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 676で、1976~1988年に3942 750,751,3972 887~3944 134の1210輌が新製された。 台枠は魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を内側に配置した側梁を有する構造である。床板は木製で幅180mm ×厚さ48mmの松材が用いられている。妻面には1枚、側面には9分割された高さの鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18組の半円状のフックが装備されている。 |
DB Res 677形 |
![]() |
DB Res 677形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
![]() |
31 80 3942 304-4 RIV D-DB Res 677 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3942 撮影済番号304…878(20輌) |
S(100km/h)荷重39.0t(A 軸重16t)~55.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.00t 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,247mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 677で、1994年に1977~1978年に製造されたRes 686形から改造された。 台枠は魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を内側に配置した側梁を有する構造である。床板は木製で幅180mm ×厚さ48mmの松材が用いられている。妻面には1枚、側面には9分割された高さの鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18組の半円状のフックが装備されている。 |
DB Res-x 679.1形 |
![]() |
31 80 3942 967-1 RIV D-DB Res-x 679.1 | 撮影:福田孝行 2024.6.7 Köln West(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3942 撮影済番号925…967(3輌) |
![]() |
31 80 3943 588-4 RIV D-DB Res-x 679.1 | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3943 撮影済番号015…939(22輌) |
![]() |
31 80 3944 358-1 RIV D-DB Res-x 679.1 | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3943 撮影済番号015…939(22輌) |
3942 967 S(100km/h)荷重38.5t(A 軸重16t)~54.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.20t 3943 588 S(100km/h)荷重38.5t(A 軸重16t)~54.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.40t 3944 358 S(100km/h)荷重39.0t(A 軸重16t)~55.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.90t 自重24.90~25.40t 床面積46.8m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:撤去(元転倒式8組) ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱が無く、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes-x 679で、2009年からRes 676の床を厚さ8mmの縞鋼板に更新し側面の8組の転換式柵柱を撤去する改造が行われている。 |
DB Res 686形 |
![]() |
DB Res 686形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
![]() |
31 80 3936 325-0 RIV D-DB Res 686 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3936 撮影済番号208…747(23輌) |
S(100km/h)荷重39.5t(A 軸重16t)~55.5t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重24.30t 床面積49.3m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,210mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 686で、1972年に試作車3936 200が登場し、1975~1976に量産車3936 201~750の550輌が増備された。 台枠は魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を内側に配置した側梁を有する構造である。床板は木製で幅180mm ×厚さ48mmの松材が用いられている。妻面には1枚、側面には9分割された高さの低いアルミニウム合金鋳造品のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18組の半円状のフックが装備されている。新製当初の台車は板側枠板ばね台車を履いていたが2000年から全車Y25形UIC標準台車に交換された。 |
DB Res 687形 |
![]() |
DB Res 687形 形式図 | 出典:DB貨車カタログ(HP) |
![]() |
31 80 3937 031-3 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3937 撮影済番号010…958(32輌) |
![]() |
31 80 3938 892-7 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3938 撮影済番号012…968(44輌) |
![]() |
31 80 3939 842-1 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3939 撮影済番号019…966(20輌) |
![]() |
31 80 3940 050-8 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2019.5.25 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3940 撮影済番号006…966(30輌) |
![]() |
31 80 3941 310-5 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3941 撮影済番号000…310(9輌) |
![]() |
31 80 3945 023-0 RIV D-DB Res 687.0 | 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 31 | ■形式番号 3945 撮影済番号010…067(3輌) |
![]() |
82 80 3939 148-1 RIV D-DB Res 687 | 撮影:福田孝行 2024.6.8 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DB ■相互運用性 82 | ■形式番号 3939 撮影済番号148(1輌) |
S(100km/h)荷重40.0t(A 軸重16t)~56.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重22.7~23.70t 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,238mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB CARGO(所有者コードDB )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 687で、Res 686形の板側枠板ばね台車をY25形UIC標準台車に変更したため、新形式が与えられた。1979~1985年に3937 000~3941 349の4350輌が製造された。 |
DBMP所有車 |
DBMP Res 677形 |
![]() |
31 80 3945 106-3 RIV D-DBMP Res 677 | 撮影:佐藤浩樹 2024.6.13 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ DBMP ■相互運用性 31 | ■形式番号 3945 撮影済番号102…109(4輌) |
S(100km/h)荷重39.7t(A 軸重16t)~55.7t(C 軸重20t) 自重24.30t 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,247mm [自重以外推測] 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツ鉄道の国営の鉄道インフラ会社DB InfraGO AG(DBMP)所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。DBでの形式はRes 677で、DBから移ったと推測される。 |
ORME所有車 |
ORME |
![]() |
33 80 3998 191-9 RIV D-ORME | 撮影:佐藤浩樹 2011.6.14 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 33 | ■形式番号 3998 撮影済番号191(1輌) |
S (100km/h)荷重41.0t(A 軸重16t)~57.0t(C 軸重20t) 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 自重22.80t 全長19.90m 積載長18.5m BC間距離14.86m 床面高さ1,250mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:8組 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は多数の肉抜き穴が空けられた魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、15組の円状のフックが装備されている。塗色は、あおり戸と柵柱が黄色、それ以外は黒色である。 |
ORME 072-2形 |
![]() |
37 80 3997 133-2 RIV D-ORME Res 072-2 | 撮影:福田孝行 2024.6.7 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 37 | ■形式番号 3997 撮影済番号106…133(3輌) |
![]() |
37 80 3998 292-5 RIV D-ORME Res 072-2 | 撮影:福田孝行 2024.6.7 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 37 | ■形式番号 3998 撮影済番号292(1輌) |
![]() |
37 80 3999 012-2 RIV D-ORME Res 072-2 | 撮影:福田孝行 2024.6.7 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 37 | ■形式番号 3999 撮影済番号012(1輌) |
3997 133 S(100km/h)荷重38.7t(A 軸重16t)~54.7t(C 軸重20t) 自重25.255t 3998 292 S(100km/h)荷重37.7t(A 軸重16t)~53.7t(C 軸重20t) 自重26.26t 3999 012 S(100km/h)荷重37.8t(A 軸重16t)~53.8t(C 軸重20t) 自重26.18t 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 全長19.90m 積載長18.66m BC間距離14.86m 床面高さ1.21m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 外観構造および塗色は、33 80 3998 191-9 RIV D-ORME と酷似しているが、台枠は灰色となっている。 |
ORME 191形 |
![]() |
37 80 3999 174-0 RIV D-ORME Res 191 | 撮影:福田孝行 2019.5.25 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ORME ■相互運用性 37 | ■形式番号 3999 撮影済番号172…174(2輌) |
S (100km/h)荷重40.5t(A 軸重16t)~56.5t(C 軸重20t) 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 自重23.50t 全長19.90m 積載長18.4m BC間距離14.86m 床面高さ 不明 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMettmannに本社を置く貨車レンタル会社On Rail - Gesellschaft für Eisenbahnausrüstung und Zubehör (所有者コードORME )所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18の円状のフックが装備されている。 |
BSM所有車 |
![]() |
37 80 3939 039-8 D-BSM Res 687 | 撮影:佐藤浩樹 2015.5.22 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ BSM ■相互運用性 37 | ■形式番号 3998 撮影済番号033…040(8輌) |
S(100km/h)荷重39.0t(A 軸重16t)~55.0t(C 軸重20t) 自重23.01t 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.50m BC間距離14.86m 床面高さ 不明 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:9組 側柵柱:転倒式8組 ドイツのMonheim am rhein地区のバス輸送と9.2kmの貨物専用線を有するバス会社Bahnen der Stadt Monheim(所有者コードBSM)所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。同社は貨物専用線を保有するだけで機関車は保有しない、バスによる公共交通を担う企業であり、なぜ貨車を保有しているのか不明である。 車輌は形式Res 687とあるようにDBのRes 687と同一で、あおり戸が赤色と青色に塗り分けれれているのが目を引く。 |
Hgul所有車 |
![]() |
37 80 3999 049-4 RIV D-HGul Res | 撮影:佐藤浩樹 2015.5.21 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ HGul ■相互運用性 37 | ■形式番号 3999 撮影済番号048…049(2輌) |
S (100km/h)荷重40.0t(A 軸重16t)~56.0t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 自重24.00t 床面積48.8m2 全長19.90m 積載長18.66m BC間距離14.86m 床面高さ1,210mm 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:8組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道を含むインフラ建設会社hering-bau gleis-und ingenieurbau gmbh(所有者コードHgul)所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は多数の肉抜き穴が空けられた魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が、18組の円状のフックが装備されている。塗色は、あおり戸と柵柱が黄色、それ以外は黒色である。 |
WSG所有車 |
![]() |
33 80 3998 007-7 RIV D-WSG Res | 撮影:福田孝行 2024.6.5 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ) |
![]() |
33 80 3998 007-7 RIV D-WSG Res | 撮影:福田孝行 2024.6.5 Schönefeld(bei Berlin)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ WSG ■相互運用性 80 | ■形式番号 3998 撮影済番号007…066(4輌) |
3998 007 S(100km/h)荷重41.7t(A 軸重16t)~53.0t(C 軸重20t) 自重 不明 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 全長19.90m 積載長18.4m[推定] BC間距離14.86m[推定] 床面高さ 不明 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:8組 側柵柱:転倒式8組 ドイツの鉄道および貨車等の保守会社waggonservice WSG mbH(所有者コードWSG)所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は6個の楕円形肉抜き穴が空けられた魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が装備されている。塗色は、台枠以上が黄色、それ以外は黒色である。 |
VTG所有車 |
![]() |
37 80 3947 134-7 RIV D-VTG Res | 撮影:福田孝行 2024.6.8 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ VTG ■相互運用性 80 | ■形式番号 3947 撮影済番号134(1輌) |
S(100km/h)荷重36.0t(A 軸重16t)~52.0t(C 軸重20t) 自重28.0t 床面積51.6m2 全長19.90m 積載長18.53m[推定] BC間距離14.86m[推定] 床面高さ 不明 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:8組 側柵柱:転倒式8組 ドイツのハンブルクに本社を置く欧州の貨車レンタル・輸送会社VTG(所有者コードVTG)所有の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は6個の楕円形肉抜き穴が空けられた魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が装備されている。塗色は、台枠以上が青色、それ以外は黒色である。 |
所有車不明 |
![]() |
80 80 3948 001-3 Res | 撮影:佐藤浩樹 2015.5.22 Porz(Rhein)(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ■相互運用性 80 | ■形式番号 3948 撮影済番号001(1輌) |
S (100km/h)荷重40.5t(A 軸重16t)~56.5t(C 軸重20t) 120(120km/h)荷重00.0t(A~C) 自重 不明 全長19.90m 積載長18.4m BC間距離14.86m 床面高さ 不明 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) 妻あおり戸:1組 側あおり戸:8組 側柵柱:転倒式8組 所有者名不明の柵柱付で、妻・側共にあおり戸を有する2軸ボギー平車である。 台枠は6個の楕円形肉抜き穴が空けられた魚腹形の中梁に溝形鋼の溝を外側配置した側梁を有する構造である。妻面には1枚、側面には8分割された高さの低い鋼製のあおり戸が両側に設けられている。さらに側梁側面には8組の転倒式柵柱が装備されている。塗色は、台枠以上が黄色、それ以外は黒色である。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Res → ポーランド、ブルガリア、チェコ、スロバキア、ドイツ、ルクセンブルグ、スイス、フランス、ベルギー ドイツのR → Rs、Rns、Rmms、Roos、Rnoos、Rbs、Rbns、Res、Rens、Remms、Rils、Rilns、Rins、Rijmmns |