Sdggmrss オランダ | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sdggmrss → ポーランド、ブルガリア、ドイツ(AAEC)、ドイツ、ルクセンブルク、オーストリア、オランダ、スイス オランダ → Shimmns、Sfhimmns、Sggrss、Sggmrss、Sdggmrs、Sdggmrss |
|
S 2軸ボギー特殊平貨車 d 自動車輸送用(上段無し) gg 合計積載長さ60ft以上のコンテナ積載対応 m 2車体積載長≧27m r 連接車 ss 積車最高速度120Km/h |
■Sdgmrss 2車体積載長がカテゴリーの定義以上(27m以上)、合計積載長さ60ft以上で、自動車輸送用(上段無し)兼コンテナ輸送用の2軸ボギー連接平車である。積車最高速度は120km/hである。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると455、499が割り当てられている。オランダのSdggmrss形は形式番号4956が確認されている。 2022.8.14版 2024.4.31日更新 |
側梁上面2段凹-D7型(コンテナ緊締金具7組×2) |
EUWAG所有車 |
![]() |
|
37 84 4956 018-4 TEN NL-EUWAG Sdggmrss | 撮影:福田孝行 2023.5.20 Porz(Rhein)(ドイツ) |
コンテナ 左:CNEU466359[9]LEG1 CAI INTERNATIONAL(米国)の45ftドライコンテナ 右:SRPU300512[0]LEGB SARP INTERMODAL HIZMETLERI AS(トルコ)の45ftドライコンテナ |
![]() |
|
37 84 4956 019-2 TEN NL-EUWAG Sdggmrss | 撮影:福田孝行 2023.5.20 Porz(Rhein)(ドイツ) |
コンテナ 右:PEVE000113[0] Pevere Trasporti e Spedizioni Srl(イタリア)のクラスAカーテンサイドセミトレーラー |
![]() ![]() |
|
37 84 4956 196-8 TEN NL-EUWAG Sdggmrss | 撮影:福田孝行 2023.5.13 Porz(Rhein)(ドイツ) |
コンテナ 左:LKWA204313[0] LKW Walter Internationale Transportorganisation AG(オーストリア) のクラスAカーテンサイドセミトレーラー 右:記号番号不明 GN Transport(スウェーデン)のクラスAカーテンサイドセミトレーラー |
■国-所有者 ドイツ VTGCH ■相互運用性 37 | ■形式番号 4956 撮影済番号307…549(44輌) |
S (100km/h) 荷重61.0t(A 軸重16t)~85.0t(C 軸重20t)~100.0t(D 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h) SS(120km/h) 荷重61.0t(A 軸重16t)~85.0t(C、D) 自重35.0t 全長34.2m 積載長16.1m×2 BC間距離14.2m×2 床面高さ1.155m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) コンテナ緊締金具配置(14組):△★△ □ □□ □ ▲ _ ▲ □ □□ □ △★△ (▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー) 積載可能セミトレーラー:クラスA(12.2m、13.6m)×2 積載可能コンテナ:20~26ft×4、30ft×2、40~45ft×2 積載可能スワップボディ:クラスA(12.2~13.6m)×2、クラスB(30ft)×2、クラスC(7.15m,7.45m,7.82m)×2 オランダで登録されたドイツの貨車レンタル・輸送会社VTGのスイス子会社VTG Schweiz(所有者コードVTGCH)所有の全長34.2m、最大荷重100トンの自動車輸送用兼コンテナ輸送用の2軸ボギー連接平車で、最大荷重を85トン(軸重20トン)に制限する事で最大速度120km/hとしている。トレーラーは2台、コンテナ合計積載長さは52ft×2である。 2車体(=2台枠)の連接構造で、1車体の台枠は台車部分、台車間の2重魚腹とした側梁を有する中梁なし構造で、上面も台車上部と台車間の2段階で上面高さを下げた軽量化構造である。台車間の魚腹部は下部が内側に向かって斜めに折れたバスタブ形状で、上部と台車付近の側梁はボックス状に補強されている。さらに台車間2/3にわたりセミトレーラーの車輪を落とし込むポケットが設けられている。端梁・枕梁から内側車輪近傍ある横梁までは中梁を持ち、一部床板が設けられている。前後横梁間はポケット状となって中央部にはセミトレーラーの車輪を支持部分が設けられている。1台枠につき、側梁上部には車端側に前後方向ヒンジ式のISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)が2組、台車間にヒンジ式ISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)が4組、連接端に固定式のISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)が1組設けられている。セミトレーラーの車輪を落とし込むポケットと反対側の台枠端部にはセミトレーラーのキングピンを連結するパンタグラフ上下可動式のカプラーが設けられ、コンテナ積載時はパンタグラフ縮めカプラー上面がコンテナ下面に干渉しない構造としている。ブレーキ装置は台枠中央部にセミトレーラーの車輪を落とし込むポケットを設けている関係で、1個のブレーキシリンダからリンケージにより前後の台車にブレーキ力を伝達する一般的なブレーキ装置が用いられないため、各台車内にブレーキシンダをそれぞれ設けていると推測され、エアタンクは車端床下に設けられている。 |
バスタブ1段凹-BM6型(コンテナ緊締位置6組×2/可動式緊締装置梁2基×2) |
![]() |
出典:https://tatravagonka.sk/inc/uploads/2016/06/sdggmrss_twin.pdf |
AAEC S139形 |
![]() ![]() |
|
37 84 4956 011-9 TEN-RIV NL-AAEC Sdggmrss S139 | 撮影:福田孝行 2019.5.23 Pratteln(スイス) |
コンテナ 左:IHHA170024[4] Haaf Spedition GmbH & Co. KG(ドイツ)のクラスAカーテンサイドセミトレーラー 右:TUDE891156[6] COMPASS S.r.l.(イタリア)のクラスAカーテンサイドセミトレーラー |
![]() |
|
37 84 4992 039-6 TEN-RIV NL-AAEC Sdggmrss S139 | 撮影:福田孝行 2019.5.21 Kufstein(オーストリア) |
コンテナ 左外:CXTU116465[5]L4BN SEACO SRL(バルバドス)の26ftタンクコンテナ(UN1090:アセトン) 左右:SAED000064[0] Tradecor Srl(イタリア)のクラスBスワップボディ 右内:SAED000174[0] Tradecor Srl(イタリア)のクラスBスワップボディ 右外:HOYU961588[2] HOYER GMBH(ドイツ)の20ftタンクコンテナ(UN3257:最高温度130℃の高温液体) |
■国-所有者 オランダ AAEC ■相互運用性 37 | ■形式番号 4956 撮影済番号005…039(11輌) |
![]() |
|
37 84 4992 077-6 TEN-RIV NL-AAEC Sdggmrss S139 | 撮影:福田孝行 2019.5.21 Kufstein(オーストリア) |
コンテナ 左:SAIU361207[5] STAR S.P.A.(イタリア)の30ftオープントップコンテナ(幌付) 右:LOEB310243[3] Löblein Transport GmbH(ドイツ)の30ftオープントップコンテナ(幌付) |
■国-所有者 オランダ AAEC ■相互運用性 37 | ■形式番号 4992 撮影済番号047…080(4輌) |
![]() |
|
37 84 4992 089-1 TEN-RIV NL-AAEC Sdggmrss S139 | 撮影:福田孝行 2019.5.24 Gremberg操車場(ドイツ) |
コンテナ 左:BRND???449[9] Bernardini Srl(イタリア)の20ftオープントップコンテナ(幌付) 右:FRIA612000[2] Transports Frisaye S.A.(ベルギー)の30ftカーテンサイドコンテナ |
■国-所有者 オランダ AAEC ■相互運用性 37 | ■形式番号 4993 撮影済番号089…403(3輌) |
AAEC S144形 |
![]() ![]() |
|
37 84 4956 002-8 TEN NL-AAEC Sdggmrss S144 | 撮影:福田孝行 2019.5.22 Pratteln(スイス) |
コンテナ 左:TUDE891150[3] COMPASS S.r.l.(イタリア)のクラスAカーテンサイドセミトレーラー 右:LKWA908018[2] LKW Walter Internationale Transportorganisation AG(オーストリア) のクラスAカーテンサイドセミトレーラー |
■国-所有者 オランダ AAEC ■相互運用性 37 | ■形式番号 4956 撮影済番号002…007(2輌) |
S (100km/h) 荷重60.5t(A 軸重16t)~87.5t(C 軸重20t)~99.5t(D 軸重22.5t) 120(120km/h) 荷重60.5t(A 軸重16t)~84.5t(C、D) 自重35.50t 全長34.03m 積載長16.1m×2 BC間距離14.2m×2 コンテナ設置高さ1.155m トレーラー車輪面高さ0.27m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) コンテナ緊締金具配置(10組):. ★△ ↑ ↑↑ ↑ △■■ _ ■■△ ↑ ↑↑ ↑ △★ . (△前後方向ヒンジ式 ↑ヒンジ式緊締装置梁取付位置 ■ヒンジ式緊締装置梁 ★セミトレーラーキングピン用カプラー) 積載可能セミトレーラー:クラスA(12.2m、13.6m)×2 積載可能コンテナ:20~26ft×4、30ft×2、40~45ft×2 積載可能スワップボディ:クラスA(12.2~13.6m)×2、クラスB(30ft)×2、クラスC(7.15m,7.45m,7.82m)×2 オランダで登録されたドイツに本社を置く欧州有数の貨車レンタル会社 Ahaus Alstätter Eisenbahn Cargo(所有者コードAAEC)所有の全長34m、最大荷重100トンの自動車輸送用兼コンテナ輸送用の2軸ボギー連接平車で、最大荷重を87.5トン(軸重20トン)に制限する事で最大速度120km/hとしている。AAECでの形式はS138形、S145形で、貨車メーカーであるTATRAVAGONKAではSdggmrs TWINと称している。積載可能なトレーラーは2台、コンテナ合計積載長さは52ft×2である。 2車体(=2台枠)の連接構造で、1車体の台枠は台車間をバスタブ状としセミトレーラーのタイヤを落とし込む構造でこの部分の床面高さはレール面上270mmと低く、2本の中梁とトレーラーの車輪を避ける位置に2本の横梁が設けられている。側梁上面は台車間を凹状に1段へこませ、さらに両端台車上に小さな凹みを設けられている。トレーラー輸送に特化した設計であるため、コンテナ緊締金具は40ftコンテ用は車端側および連接側台車のそれぞれ内側車輪上部の台枠凸部に前後方向ヒンジ式が設けられているものの、この間の30ft、20ftコンテナ用の緊締金具は「左右のヒンジ式緊締金具を取り付けた枕木状の梁(以下「緊締金具梁」という。)」をその都度移動させて取り付ける面倒なものとなっている。この緊締金具梁は1車体当たり2基あり、トレーラー積載時は連接台車常備の台枠に置かれている。台枠の非連接側下部にはエアタンクが、連接側上部にはセミトレーラーのキングピンを連結する上下可動式のカプラーが設けられている。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sdggmrss → ポーランド、ブルガリア、ドイツ(AAEC)、ドイツ、ルクセンブルク、オーストリア、オランダ、スイス オランダ → Shimmns、Sfhimmns、Sggrss、Sggmrss、Sdggmrs、Sdggmrss |