Haimmrs ドイツ | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 ドイツのH → Hbis、Hbins、Hbillns、Hbbins、Hbbills、Hbbillns、Hbbi(ll)ns、Habis、Habfis、Habins、Habiis、Habiins、 Habbis、Habbins、Habbinss、Habbiins、Habbills、Habbillns、Habbiillns、Hirrs、Hiirrs、Haimmrs、Hccrrs |
|
H 特殊有蓋貨車 a ボギー車 i 側総開き構造 mm 2車体: 積載長<22m r 連接車 s 積車最高速度100Km/h |
■Haimmrs 2車体の積載長がガテゴリーの定義未満(22m未満)で、積車最高速度が100km/hの仕切壁が無い側総開き構造を有する2軸ボギー3台車による連接有蓋車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると297が割り当てられている。 ドイツのHiirrs形は形式番号2971が確認されている。 2020.4.15作成 |
![]() |
|
83 80 2971 054-1 D-WASCO Haimmrs | 撮影:佐藤浩樹 2014.5.10 Köln West(ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ WASCO ■相互運用性 83 | ■形式番号 2971 撮影済番号003…143(6輌) |
S (100km/h)荷重50.0t(A 軸重16t)~50.0t(C
軸重20t) 自重34.320t 床面積60.0m2 全長25.8m 積載長2×10.87m 固定軸距2×10.0m 台車:形式・形状不明(車輪径920mm) 側扉:スライディングウォール 片側の枚数:2×2車体 ドイツで登録されたスイスの貨車レンタル会社WASCOSA AG, Luzern(所有者コードWASCO)所有のパレット輸送等に用いられるスライディングウォールによる側総開き構造の2軸ボギー3台車による連接有蓋車である。もともとヴォルクスワーゲンとアウディの自動車部品輸送用に製造された背高貨車で、所有者コードがD-WASCOに書き換えられていることから分かるように時期は不明であるが所有者変更されたようだ。本形式は、G2車両限界で設計・製造されているためRIVが付与されずドイツ国内および近隣の指定線区での運用限定車となっている。 本形式は他に類を見ない形態で、側扉(スライディングウール)の下部が他のスライディングウール有蓋車に比べバッファー高さより相当低い位置にあり、台枠は車体長に渡り魚腹状の側梁下面が台車中心高さほどの低い位置にあることである。また台車車輪径は小径ではなく一般的な920mmに見える。以上のことから背高貨物を積載するため台車間を低床とした構造であると推測される。 |