Sggrrs スロベニア | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sggrrs → チェコ、スロベニア、ドイツ、オーストリア スロベニア → Sgss、Sgns、Sggrss、Sggrrs |
|
S 2軸ボギー特殊平貨車 gg 合計積載長さ60ft以上のコンテナ積載対応 rr 連結車 s 積車最高速度100Km/h |
■Sggrrs 合計積載長さ60ft以上の2軸ボギー連結平車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると485が割り当てられている。スロベニアのSggrrs形は形式番号4854が確認されている。 2022.8.20版 |
最大積載長さ:40ft+40ft=80ft |
![]() |
|
31 79 4854 080-0 TEN SLO-SŽ Sggrrs | 撮影:佐藤浩樹 2018.8.18 Ljubljana(スロベニア) |
コンテナ 左:INFU800502[3] INNOFREIGHT SPEDITIONS GMBH(オーストリア)の30ft無蓋ホッパコンテナ 右:INFU800495[8] INNOFREIGHT SPEDITIONS GMBH(オーストリア)の30ft無蓋ホッパコンテナ |
■国-所有者 スロベニア SŽ ■相互運用性 31 | ■形式番号 4854 撮影済番号015…080(7輌) |
S (100km/h) 荷重86.0t(A 軸重16t)~122.0t(C4 軸重20t)~138.0t(D4 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h) 自重42.0t 全長26.71m 積載長40ft×2 BC間距離8.07m×2 床面高さ1.155m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) コンテナ緊締金具配置(最低4組×2):□ □ ? ?? ?? ?? ? □ □_□ □ ? ?? ?? ?? □ □ (▲固定式 ◆固定式+コンテナガイド □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ?有無不明) 積載可能コンテナ:20ft×4、20~29ft×2、30~31ft×2、40ft×2 スロベニア国鉄Slovenske železnice(所有者コードSŽ)所有の2軸ボギー連結コンテナ車で、コンテナ合計積載長さの最大は80ft(40ft×2)であり、45ftコンテナは積載できない。 2車体永久連結構造で、中間連結器は棒連結器が用いられている。台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造で、それぞれの永久連結側の台枠端部にはブレーキ弁装置と空気溜が設けられている。側梁側面魚腹部には1台枠片側8本の縦補強が設けられている。ヒンジ式ISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)はオリジナルでは側梁上部には1車体12組、1輌で24組のが設けられているが、30ftホッパコンテナ積載専用車では1車体4組しか確認できず、残りが撤去されているかどうかは不明である。 写真の車輌はinnofreight(欧州20カ国でコンテナ車と専用コンテナにて貨物輸送を行っている物流企業)専用で、専用30ft無蓋ホッパコンテナをボルトで台枠に固定して実質ホッパ車として運用されている。貨車とコンテナは一体化され、コンテナの側扉には荷重および自重が標記され、自重はコンテナを含んだ値となっている。また、コンテナにはRockTainer OREと標記されていることから、2車体1輌で最大138トンの鉄鉱石・鉱石・石灰石等の輸送に使用される。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sggrrs → チェコ、スロベニア、ドイツ、オーストリア スロベニア → Sgss、Sgns、Sggrss、Sggrrs |