吉岡心平のマーク

タキ2100形2261

私有貨車

 形式
索引

タキ2050形
タキ2200形

 番号
[ロット表]

タキ2252
タキ2293

 ページ
索引

特別編1515
特別編1517

積荷
●構造

入口


 タキ2261は2262と共に昭和34年4月日車本店で製作された。

 日石の通例として21両を帝国、新潟、富士重、汽車東京、川崎、日立の7社で競作した。

 所有者は日本石油KK・常備駅は名電築港であった。駅名は昭和41年1月の名古屋臨海鉄道の発足で汐見町に変わったが、その後は一生を同駅常備として過しA重油輸送に活躍した。昭和58年3月に廃車となった。


タキ2100形2261の写真

【写真2516】 タキ2100形2261 P:吉岡心平所蔵


【特別編1516】130523作成R4C。