吉岡心平のマーク

タキ5750形15773

私有貨車

 形式
索引

タキ5700形
タキ5800形

 番号
解説

タキ15761
タキ15792

 ページ
索引

特別編1481
特別編1483

積荷
●構造

入口


 タキ15773は昭和42年7月富士重で15772〜15776の5両ロットとして製作された。

 宮下向の発煙硫酸兼用車で、同時に宝商店の5795、三谷産業の5798…15754、伊藤忠の15777〜15781、蔵町工業の15782,15783が富士重で、伊藤忠の15788〜15792が日車支店でそれぞれ競作された。

 これら兼用車は設計比重1.86と濃硫酸専用車の1.84より僅かに高く、後年の製作ではタンク長さが異なるが、当時製作された本形式では両者間に目立った相違は見られない。

 所有者は東邦亜鉛KK・常備駅は宮下であった。昭和42年10月に安中に移動し、その後再び宮下に戻ったが平成4年12月に廃車となった。


タキ5750形15773の写真

【写真2482】 タキ5750形15773 昭和59年8月26日 隅田川駅にて P:吉岡心平


【特別編1482】130122作成R4C。