吉岡心平のマーク

タキ5750形105763

私有貨車

 形式
索引

タキ5700形
タキ5800形

 番号
解説

タキ105756
タキ105774

 ページ
索引

特別編1469
特別編1471

積荷
●構造

入口


 タキ105763は昭和47年6月日車で105761〜105770の10両ロットとして製作された。富士重製の105771〜105780との競作であった。

 日車製のタキ5750形はもともと少数で台枠構造が異なる2タイプに区分される。前作のタキ85791は台枠枕梁が幅広かつ厚くなったタイプで、タンク受台側面も傾斜しているが、このロットは

何故かこれ以前に製作されていた幅狭かつ薄型の枕梁に戻り、受台側面も垂直である。またタンク踏板は金網製で、枕梁の車体中央寄には台車を覆うように雨除板の張出しが追加された。

 所有者は三井物産KK・常備駅は北沼であった。書類上は一生を同駅から移動することなく過し、平成19年10月に除籍となった。


■主要諸元
製造年   昭和47年6月
製造所   日車
設計比重 1.84
タンク容積 21.7m3
●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形ドームレス
タンク材質 耐候性高張力鋼
タンク板厚 胴板8・鏡板9mm
タンク直径 1,850mm
タンク長さ 8,530mm

●荷役方式
荷役方式 上入れ上出し式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ      10,000mm
BC間距離  7,000mm
留置ブレーキ 両側
空気ブレーキ KSD254−305形積空
台車      TR41C形

タキ5750形105763の写真

【写真2470】 タキ5750形105763 平成4年9月20日 仙台港駅にて P:吉岡心平


【特別編1470】121218作成R4C。