吉岡心平のマーク

ホキ5600形5619

私有貨車

 形式
索引

ホキ5500形
ホキ5700形

 番号
ロット表

ホキ5605
ホキ5633

 ページ
索引

特別編1458
特別編1460

積荷
●構造

入口


 ホキ5619はホキ5200初代形5219初代として昭和36年2月日立で製作された。落成時はホキ5211初代〜5228の18両ロットであったが昭和38年7月のホッパ車大改番で5611〜5628に改番されている。

 電気化学では塩化ビニル樹脂を増産するため、不足していた塩素を関東電化からパイプラインで

購入することを立案し八木原に塩ビ工場を建設した。ここで使用するアセチレン原料のカーバイト輸送用に初めて製作したカーバイト専用ホッパ車がこのロットである。

 所有者は電気化学工業KK・常備駅は八木原であった。昭和46年7月にホキ6300形6306に改造され消滅した。


ホキ5600形5619の写真

【写真2459】 ホキ5600形5619 昭和45年10月30日 八木原駅にて P:堀井純一

【堀井さんから貴重な写真を提供して頂きました】


【特別編1459】121109作成R4C。