吉岡心平のマーク

タキ1150形1164

私有貨車

 形式
索引

タキ1100形
タキ1200初代形

 番号
ロット表

タキ1159
タキ1174

 ページ
索引

特別編1206
特別編1208

●積荷
●構造

入口


 タキ1164は1165と一緒に昭和44年1月汽車東京で製作された。

 三菱江戸川化学のタキ1150形はもともとロット規模が小さく、さらに複数メーカーで競作する影響もあり、このロットが早くも8ロット目である。
 外観・構造は半年前に同一メーカーで製作された前作のタキ1161〜1163に酷似し、日軽金製

のタンク体を用いた手堅い設計だが、何故か側ブレーキ手摺の上辺高さが低くなった。例のない高さでもあり、変更の理由は皆目判らない。

 落成時の所有者は三菱江戸川化学KK・常備駅は南四日市であった。昭和46年12月、社名が三菱瓦斯化学KKに変わった。平成15年5月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和44年1月
製造所   汽車東京
設計比重 1.12
タンク容積 26.7m3
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
●上廻り
タンク材質 純アルミニウム
タンク板厚 胴板13mm・鏡板16mm
タンク直径 1,950mm
タンク長さ 9,350mm

●荷役方式
荷役方式 上入れ上出し式
●下廻り
台枠形式   平形
台枠長さ   10,000mm
BC間距離  6,700mm
留置ブレーキ 両側
空気ブレーキ KD254形
台車      TR41C形

タキ1150形1164の写真

【写真2207】 タキ1150形1164 平成7年12月17日 東港駅にて P:吉岡心平


【特別編1207】100803作成R4B。