吉岡心平のマーク

タキ5050形5062

私有貨車

 形式
索引

タキ5000形
タキ5100形

 番号
[ロット表]

タキ5057
タキ5065

 ページ
索引

特別編1133
特別編1135

積荷
●構造

入口


 タキ5062は5061と一緒に昭和45年1月日車支店で製作された。

 伊藤忠所有だが用途は呉羽化学錦工場の製品輸送用で、半年前に同一メーカーで製作された5058,5059に続く二ロット目である。外観・構造はこれと同一で、タキ5050形は化成品としては低比重の積荷のため、車体の軽量化に工夫が凝

らされ、台枠に側梁を省略することで軽量化したものを採用した。タンク体は普通鋼製で、内面をゴムでライニングしているため、ドーム頂部がフランジ構造となっている。

 所有者は伊藤忠商事KK・常備駅は勿来であった。写真のように越中島を中心に運用されていたが、平成3年11月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和45年1月
製造所   日車支店
設計比重  1.18
タンク容積 29.6m3
●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
タンク材質 普通鋼
タンク板厚 胴板9mm・鏡板12mm
タンク内面 ゴムライニング厚さ4mm
タンク直径 2,050mm
タンク長さ  9,500mm
●荷役方式
荷役方式 上入れ上出し式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ      10,000mm
BC間距離  7,000mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KSD203−254形積空
台車      TR41C

タキ5050形5062の写真

【写真2134】 タキ5050形5062 昭和52年11月3日 越中島駅にて P:吉岡心平


【特別編1134】100206作成R4B。