吉岡心平のマーク

タキ6350形6351

私有貨車

 形式
索引

タキ6300形
タキ6400形

 番号
ロット表


タキ6354

 ページ
索引

特別編935
特別編937

積荷
●構造

入口


 タキ6350形は25トン積ペーストサイズ剤専用タンク車で、昭和41〜49年に川崎・三菱で7両が製作された。

 積荷はロジン(松脂)から製造されるインクの滲みを防止するための薬品で、製紙用の副資材である。輸送は水溶液で、設計比重は丁度1.0だ。

 腐食性・可燃性のない積荷のため、外観・構造

はおとなしい作りだ。寒冷地での凍結を防止すべく、タンク周囲には保温キセが装備され、荷役方法は吐出管を用いた下出し方式だが、粘稠な積荷の排出をアシストするため、空気管をS字管として装備していた。

 落成時の所有者は星光化学工業KK・常備駅は焼島であった。西明石の貨物駅で積み込んでいたようである。昭和58年9月に廃車となった。


●同一専用種別 タキ20300形20303 同一専用種別の35トン車で、所有者が異なる。


■主要諸元
製造年   昭和43年3月
製造所   川崎
設計比重 1.0
タンク容積 25.0m3

●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
タンク材質 普通鋼
タンク板厚 胴板9mm・鏡板12mm
タンク直径 1,950mm
タンク長さ  8,730mm
熱絶縁   グラスウール厚さ75mm

●荷役方式
荷役方式  上入れ下出し式空気管付
●下廻り
台枠形式   平形
長さ       9,850mm
BC間距離   6,550mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD254形空気
台車       TR41C→TR41DS
         (第二次改造)

タキ6350形のロット表

ロット 番号 製造年 製造所 落成時の所有者
6350 S4105 川崎 星光化学工業KK
6351,6352 S4303 川崎 星光化学工業KK
6353 S4307 三菱 星光化学工業KK
6354 S4602 川崎 星光化学工業KK
6355 S4711 川崎 星光化学工業KK
6356 S4909 川崎宇都宮 星光化学工業KK

タキ6350形6351の写真

【写真1936】 タキ6350形6351 昭和56年12月28日 西明石駅にて P:吉岡心平


【特別編936】081003作成R4B+ロット表を特別編117から移設。