吉岡心平のマーク

タキ6300形6300

私有貨車

 形式
索引

タキ6250形
タキ6350形

 番号
ロット表


タキ6301

 ページ
索引

特別編53
特別編55

●積荷
●構造

入口


 今回は、アンバランスなスタイルで有名なタキ6300形を紹介しよう。

 タキ6300形は、わが国初の珪酸ソーダ専用車で、初めての割には35トン積で登場した。一形式2両で、写真のトップナンバーは昭和36年5月、タキ6301は昭和37年9月に、それぞれ日車支店で製作されている。

 本形式の特徴は何と言ってもその細くて長いタンク体で、タンク直径を1,700mmに抑えたため、長さは11,420mmと大幅に長くなり、台枠もタキ2100形並みの長さとなっている。

 全くの想像だが、このような構造が採用された理由は、タンク周囲に保温材を巻くことを考慮たためかもしれない。荷役方式は下出し方式だが、粘稠な積荷のため、液出しをアシストするための加圧用空気管が装備されていた。
 なお特別編78で紹介するタキ6301は、ドーム頂部に防水カバーが設けられたため、一風変わった外観となっていた。

 所有者は東曹産業KK・常備駅は酒田港で、黄色地の社紋が美しかった。撮影時は越中島から三沢などに運用されていたようである。昭和63年8月に廃車となった。


●同一専用種別 タキ9100形9100 昭和36年造機製の30トン車で、ステンレス製タンク体が特徴。

           タキ9150形9150 昭和38年造機製。タキ9100形の後継で、タンク体を普通鋼に変更。


タキ6300形のロット表

ロット 番号 製造年 製造所 落成時の所有者
6300 S3605 日車支店 東曹産業KK
6301 S3709 日車支店 東曹産業KK

タキ6300形6300の写真

【写真1054】 タキ6300形6300 昭和49年3月2日 越中島駅にて P:吉岡心平


【特別編54】010512作成、010717リンク追加、020202本文修正+リンク追加、021209本文修正、040122R4、050413R4A、051218リンク+ロット表追加、060805ロット表R2、070712R4A2、070801ロット表R3、090627
R4BY、100401R4B。