吉岡心平のマーク

タキ6050形6051

私有貨車

 形式
索引

タキ6000二代形
タキ6100形

 番号
ロット表


タキ6052

 ページ
索引

特別編857
特別編859

●積荷
●構造

入口


 タキ6051は本形式の第2ロットとして昭和41年9月に近畿車両で製作された。一ロット一両であった。

 近畿製のタンク車は希少な存在だが、「味タム」を4ロット24両も製作したので、ゴムライニングタンク車は同社製の中ではむしろ普遍的な存在と言えるだろう。

 外観・構造ではタンク踏板の取り付け方が他に例の無いものとなり、いささか目立っていた。

 所有者は水澤化学工業KK・常備駅は中条であった。水処理用の薬品を輸送して川口や越谷貨物などに運用されていたが、本形式の大半と共に平成10年2月に廃車となった。


●同一専用種別 タキ15900形15902 後継形式で、本形式よりやや軽量。


■主要諸元
製造年   昭和41年9月
製造所   近畿車両
設計比重 1.3
タンク容積 27.1m3
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
●上廻り
タンク材質 普通鋼
タンク板厚 胴板8・鏡板12mm
タンク内面 ゴムライニング
タンク直径 1,950mm
タンク長さ 9,450mm
●荷役方式
荷役方式 上入れ上出し式S字管付
●下廻り
台枠形式   平形
台枠長さ   10,400mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD254形
自連緩衝器  ゴム
台車      TR41C形

タキ6050形のロット表

ロット 番号 製造年 製造所 落成時の所有者
6050 S3905 近畿 水澤化学工業KK
6051 S4109 近畿 水澤化学工業KK
6052,6053 S4210〜4301 近畿 水澤化学工業KK
6054 S4405 汽車東京 水澤化学工業KK
6055,6056 S4907 川崎宇都宮 水澤化学工業KK
6057 S5506 川崎宇都宮 水澤化学工業KK

タキ6050形6051の写真

【写真1858】 タキ6050形6051 昭和49年8月18日 中条駅にて P:永島文良

【永島さんから貴重な写真を提供して頂きました】


【特別編858】080314作成R4B。