吉岡心平のマーク

タキ30200形30201

私有貨車

 形式
索引

タキ30100形
タキ35000形

 番号
ロット表

タキ30200
タキ30202

 ページ
索引

特別編8
特別編10

積荷
●構造

入口


 タキ30201は本形式の第二ロットとして、昭和53年4月に日車で製作された。

 外観・構造は一年前に製作されたタキ30200号車の忠実なコピーだが、製造時期の関係から台車はTR211B−1から、走行性能の優れたTR

216Bに変更されている。

 所有者は三菱瓦斯化学KK・常備駅は新崎であった。本形式は3両すべてが三菱化成黒崎に運用されていたが、30200と共に平成7年9月に廃車されている。


■主要諸元
製造年   昭和53年4月
製造所   日車
ガス定数   1.67
タンク容積  42.2m3
●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形
タンク材質 高張力鋼(HT60)
タンク板厚 胴板11・鏡板12mm
タンク直径 1,960mm
タンク長さ  14,290mm
断熱材   厚さ75mmグラスウール
●荷役方式
荷役方式  マンホール弁式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ       15,300mm
BC間距離   12,000mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KC203×300
台車       TR216B

タキ30200形30201の写真

【写真1009】 タキ30200形30201 昭和57年7月4日 新崎駅にて P;吉岡心平


【特別編9】010103作成、020501リンク追加、021023本文修正、040119R4、050701ロット表追加、060821
ロット表R2、060921リンク追加、071231R4A2、090520本文修正+R4B、130911R4C。