吉岡心平のマーク

タキ5450形65485

私有貨車

 形式
索引

タキ5400形
タキ5500形

 番号
[ロット表]

タキ65480
タキ65498

 ページ
索引

第391週
第393週

積荷
●構造

入口


 タキ65485は65486と一緒に昭和46年6月日立で製作された。

 外観・構造は高圧ガスタンク車特有の標準設計車のため他ロットと変わらないが、バンド接続形のキセ外観と、吊り金具の無いタンク受台から日立製と見て取れる。

 台枠側面にあるジャッキ受は、昭和46年頃製作された車両の特徴である航送用フックを掛けるための穴があるタイプとなっている。

 所有者は東亜合成化学工業KK・常備駅は昭和町であった。一生をそのまま過ごし、車齢23年を経た平成6年6月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和46年6月
製造所   日立
ガス定数   0.8
タンク容積  20.2m3

●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形
タンク材質 高張力鋼(HT)
タンク板厚 胴板16・鏡板17mm
タンク直径 1,800mm
タンク長さ  8,260mm
断熱材   厚さ75mmグラスウール

●荷役方式
荷役方式  マンホール弁式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ       8,660mm
BC間距離   5,660mm
留置ブレーキ 両側
空気ブレーキ KE305形
自連緩衝器  RD12形ゴム式
台車       TR41D−4形

タキ5450形65485の写真

【写真392】 タキ5450形65485 昭和49年5月29日 笠寺駅にて P:吉岡心平

この写真は吉岡写真CD−ROM第38巻に「P02259」として収録されています。


【第392週】080302R4B、130330R4C。