Sggmrs ルーマニア | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sggmrs → ルーマニア、トルコ、ドイツ(AAEC)、ドイツ、オーストリア、イタリア、スイス |
|
S 2軸ボギー特殊平貨車 gg 合計積載長さ60ft以上のコンテナ積載対応 m 2車体積載長≧27m r 連接車 s 積車最高速度100Km/h |
■Sggmrs 2車体積載長がカテゴリーの定義以上(27m以上)で、合計積載長さ60ft以上のコンテナ輸送専用の2軸ボギー連接平車である。Sggmrsが最大積載長80ft(40ftコンテナ×2)に対し、最大積載長を90ft(45ftコンテナ×2)以上とした形式である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると495、496が割り当てられている。ルーマニアのSggmrs形は形式番号4953が確認されている。 2025.5.7作成 |
タイプ104'(SF0-14)×2(側梁魚腹部縦補強 無し、緊締金具□14組)×2 |
DB Sggmrs715形 |
![]() |
|
33 53 4953 053-5 RIV RO-DBSR Sggmrs 715 | 撮影:福田孝行 2024.5.29 Aschaffenburg Hbf(ドイツ) |
コンテナ 左左:TIPE618137[5]DNVA TIP Trailer Services Germany
GmbH(ドイツ)のクラスCスワプボデイ 左右:DHLD606275[7]DNVA Deutsche Post Fleet GmbH(ドイツ)のクラスCスワプボデイ 右左:TIPE618052[7]DNVA TIP Trailer Services Germany GmbH(ドイツ)のクラスCスワプボデイ 右右:AXIB906311[9]DNVA Axis Intermodal Deutschland GmbH(ドイツ)のクラスCスワプボデイ |
■国-所有者 ルーマニア DBSR ■相互運用性 33 | ■形式番号 4953 撮影済番号053(1輌) |
S (100km/h)荷重65.0t(A 軸重16t)~89.0t(C 軸重20t)~104.0t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h) 120(120km/h)荷重00.0t(A~D) 自重29.95t 全長33.94m 積載長 不明 BC間距離14.20m×2 床面高さ1.155m 台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm) コンテナ緊締金具配置(28組): □ □□ □ □□ □□ □ □□ □□□_□□□ □□ □□□ □□ □ □□ □ (▲固定式 □ヒンジ式 -□2-前後可動ヒンジ式2ポジション △前後方向ヒンジ式 ★セミトレーラーキングピン用カプラー) 積載可能コンテナ:20~24ft×4、30ft×2、40~45ft×2 積載可能スワップボディ:クラスA(12.2~13.6m)×2、クラスB(30ft)×2、クラスC(7.15m,7.45m,7.82m)×4 ドイツ貨物鉄道DB CARGOのルーマニア子会社SC Deutsche Bahn Cargo Romania SRL(所有者コードDBSR)所有の最大荷重104トンの2軸ボギー2車体連接コンテナ車で、コンテナ合計積載長さは104ft(26ft×4)ある。DBでの形式はSggmrs 715形である。 2車体(=2台枠)の連接構造で、台枠は魚腹状の側梁を有する枕梁間中梁なし構造である。台枠は、台車上部の側梁と魚腹部との接続部を緩い円弧で接続して応力集中を避けた一般的な構造から直線で接続する構造で、この部分のI断面の側梁のフランジ厚さを厚くし、さらに両端台車付近の魚腹変化部を箱形端面とすることで強度を得ている。また、魚腹部の上下フランジ間に設けていた縦補強を無くしている。ヒンジ式ISOコンテナ緊締装置(ツイストしない)は1台車あたり5群に分かれ14組、1輌で28組も設けられている。塗色は赤色である。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Sggmrs → ルーマニア、トルコ、ドイツ(AAEC)、ドイツ、オーストリア、イタリア、スイス |