Laaps イタリア | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Laaps → スウェーデン、イタリア イタリアのL → Laekks、Laaps、Laadgrs、Laaes、Laaeks |
|
L 2軸特殊平貨車 aa 連結車 p 側板無し s 積車最高速度100Km/h |
■Laaps 積車最高速度100km/hの側板を持たない2軸車2車体連結構造の平車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると430が割り当てられている。 イタリアのLaaps形は形式番号4308が確認されている。 2020.5.6作成 |
![]() |
23 83 4308 054-1 RIV I Laaps | 撮影:佐藤浩樹 2012.6.15 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 イタリア TWA ■相互運用性 23 | ■形式番号 4308 撮影済番号054(1輌) |
S (100km/h)荷重37.0t(A 軸重16t)~53.0t(C 軸重20t) 自重25.80t 床面積77.0m2 全長27.0m 積載長25.76m(12.5m×2) 最大軸距 不明 床面高さ 不明 走り装置:2段リンク式(車輪径不明 760mm?) イタリア自動車輸送用のの2軸車2車体連結構造の平車である。標記されたUICコードは国記号(I)のみで所有者記号がなく、写真の右車体に黄色時に黒字で大きくTRANSWAONと記載、左側のUICコードの右側には小さい字でSITFAとその連絡先が書かれていることから、スイスの貨車レンタル会社Transwaggon(所有者コードTWA)から、イタリアの鉄道による自動車輸送会社SocietàItaliana Trasporti Ferroviari Autoveicoli(所有者コードSITFA)にリースされていると推測される。なお、形式記号には1層構造の自動車積載用を示すdが含まれていないが自動車輸送専用の貨車である。本車は1層の自動車輸送用の側板を持たない平車であるため、UICルールに則るとLaadsまたはLaadpsとすべき車輌であると思われる。 2車体永久連結の貨車で、車体=台枠で側板や妻板は無く、端梁状には隣接車への渡り板が設けられている。台枠は全面に渡り床面高さが一定の中梁を有する平台枠で、TWAのLaas4305形に対して山型鋼のトラス構造状補強は無く溝形鋼製の梁のみである。台枠上には床板(自動車走路)が張られ自動車タイヤ用緊締装置が設けられている。輪軸は台枠内に落とし込まれている。 |
![]() |
23 83 4308 207-5 RIV I-TI Laaps | 撮影:佐藤浩樹 2012.6.15 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 イタリア TI ■相互運用性 23 | ■形式番号 4308 撮影済番号207(1輌) |
S (100km/h)荷重37.0t(A 軸重16t)~53.0t(C 軸重20t) 自重27.00t 床面積77.0m2 全長27.0m 積載長25.76m(12.5m×2) 最大軸距 不明 床面高さ 不明 走り装置:2段リンク式(車輪径不明 760mm?) イタリア鉄道Trenitalia(所有者コードTI)所有の2軸車2車体連結構造の平車である。標記されたUICコードの所有者はTI、一方写真の右車体に黄色時に黒字で大きくTRANSWAONと記載、左側のUICコードの右側にはGAAL S.p.Aとその連絡先が書かれていることから、スイスの貨車レンタル会社Transwaggon(所有者コードTWA)から、イタリアの鉄道による自動車輸送会社SocietàItaliana Trasporti Ferroviari Autoveicoli(所有者コードSITFA)(親会社がGAAL S.p.A)にリースされているのではなかろうか。 2車体永久連結の貨車で、上写真の4308 054の平形に対し、両端の車輪間が低床構造となっている。また、UICルールに則るとLaadsまたはLaadpsとすべき車輌であると思われる。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 Laaps → スウェーデン、イタリア イタリアのL → Laekks、Laaps、Laadgrs、Laaes、Laaeks |