吉岡心平のマーク

タキ5750形85767

私有貨車

 形式
索引

タキ5700形
タキ5800形

 番号
解説

タキ85763
タキ85784

 ページ
索引

第620週
第622週

積荷
●構造

入口


 タキ85767は昭和45年11月富士重で85766との2両ロットとして製作された。

 三井金属所有の本形式では2年前に製作された75757,75758の増備で、メーカーが同一のため外観と構造は同一だが、写真ではタンク中央

部だけ塗装が塗り替えられているため、一見別物のような印象を受ける。

 所有者は三井金属鉱業KK・常備駅は神岡口であった。所有者と常備駅は他の同社所有車と同じ変遷を辿り、平成15年度に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和45年11月
製造所   富士重
設計比重 1.84
タンク容積 21.7m3
●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
タンク材質 耐候性高張力鋼
タンク板厚 胴板8・鏡板9mm
タンク直径 1,850mm
タンク長さ 8,510mm

●荷役方式
荷役方式 上入れ上出し式
●下廻り
台枠形式   側梁省略幅狭形
長さ      10,000mm
BC間距離  7,000mm
留置ブレーキ 両側
空気ブレーキ KSD254−305形積空
台車      TR41C形

タキ5750形85767の写真

【写真620】 タキ5750形85767 昭和49年3月4日 岳南富士岡駅にて P:吉岡心平

この写真は吉岡写真CD−ROM第14巻に「P02799」として収録されています。


【第620週】120722作成R4C。