吉岡心平のマーク

タキ5450形105450

私有貨車

 形式
索引

タキ5400形
タキ5500形

 番号
[ロット表]

タキ95497
タキ105474

 ページ
索引

特別編1370
特別編1372

積荷
●構造

入口


 タキ105450は昭和52年3月日車で孤立ロットとして製作された。

 東亜合成の本形式では昭和48年9月日立製のタキ75484〜75486以来で、日車製は更にその2ケ月前の75467〜75469まで遡る。
 外観と構造は当時製作された航送用として標準

的なもので、台車はTR211B−1である。

 落成時は所有者は東亜合成化学工業KK・常備駅は昭和町であった。社名は平成6年7月に東亜合成KKに変わった。平成15年頃に関西化成品販売KKに移籍し安治川口駅常備となった。昭和59年8月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和52年3月
製造所   日車
ガス定数  0.8
タンク容積 20.2m3
●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形
タンク材質 低温用鋼(N−TUF33N)
タンク板厚 胴板16mm・鏡板18mm
タンク直径 1,800mm
タンク長さ 8,262mm
熱絶縁   厚さ75mmグラスウール
●荷役方式
荷役方式 マンホール弁式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ      9,260mm
BC間距離  5,960mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD203形
台車      TR211B−1形

タキ5450形105450の写真

【写真2371】 タキ5450形105450 昭和63年4月30日 東港駅にて P:吉岡心平


【特別編1371】120106作成R4C。