吉岡心平のマーク

ホキ6700形6734

私有貨車

 形式
索引

ホキ6600形
ホキ6800形

 番号
ロット表

ホキ6725
ホキ6754

 ページ
索引

特別編1329

特別編1331

●積荷
●構造

入口


 ホキ6734は昭和41年7月三菱で、6733〜6742の10両ロットとして製作された。

 本形式の3ロット目で、一年前に同一メーカーで製作された6721〜6732の増備である。基本設計は前ロットと同一だが、屋根扉の上にある補強材は斜材が追加された新デザインとなり、台枠側

面にはジャッキ受が追加された。

 落成時の所有者は三菱セメントKK・常備駅は石原町であった。昭和48年6月に三菱鉱業セメントKK、平成2年12月には三菱マテリアルKKと変わった。平成8年3月の専用線廃止後も籍は残っていたが、平成14年3月付で車籍除外された。


■主要諸元
製造年   昭和41年7月
製造所   三菱
設計比重 1.47
ホッパ容積 23.8m3
●上廻り
ホッパ形態 底開き式
ホッパ材質 普通鋼
ホッパ板厚 屋根3.2・周囲4.5
        底板6mm
ホッパ幅  2,554mm
ホッパ長さ 7,230mm
●荷役方式
荷役方式 自重落下式
●下廻り
台枠形式   中梁省略形
長さ      9,900mm
BC間距離  7,100mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD254形
台車      TR41C形

ホキ6700形6734の写真

【写真2330】 ホキ6700形6734 昭和57年5月2日 雨が窪駅にて P:吉岡心平


【特別編1330】110817作成R4C。