吉岡心平のマーク

タキ5450形125466

私有貨車

 形式
索引

タキ5400形
タキ5500形

 番号
[ロット表]

タキ115456
タキ155484

 ページ
索引

特別編922
特別編924

積荷
●構造

入口


 タキ125466は昭和56年6月日車で、タキ125462〜125468の7両ロットとして製作された。

 TR216A台車を装備した手ブレーキ装備車で、日車製のためタンク受台側面に一枚板の吊上げ金具を持ち、キセ外被はバンド結合式である。

 この時点では中古台車の使用は一般化していなかったため、台車は新品である。

 所有者は日本陸運産業で、常備駅は浜五井だが、写真の時点では呉羽化学勿来を基地に運用されていた。平成19年10月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和56年6月
製造所   日車
ガス定数   0.8
タンク容積  20.2m3

●上廻り
タンク形態 直円筒(S1)形
タンク材質 低温用鋼(N−TUF33N)
タンク板厚 胴板16mm・鏡板18mm
タンク直径 1,800mm
タンク長さ 8,262mm
熱絶縁   グラスウール厚さ75mm

●荷役方式
荷役方式  マンホール弁式
●下廻り
台枠形式   平形
長さ      9,260mm
BC間距離  5,960mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD203形
自連緩衝器  RD19形ゴム式
台車      TR216B形

タキ5450形125466の写真

【写真1923】 タキ5450形125466 平成5年9月5日 焼島駅にて P:吉岡心平


【特別編923】080827作成R4B、100408諸元追加。