吉岡心平のマーク

タキ650形651

私有貨車

 形式
索引

タキ600形
タキ700形

 番号
ロット表

タキ650

 ページ
索引

特別編217
特別編219

積荷
●構造

入口


 今回のリクエストはタキ650形の651号車である。

 タキ650形は35トン積プロピレンダイクロライド専用車。トップナンバーについては既に紹介したが、11年振りに増備された第二号車は、タンク車設計の進歩を受けて外観が一変した。

 タキ651は昭和50年3月三菱で製作された。タンク形状は直円筒形だが、ドームレス構造を採用し、全体としてバランスの取れた好ましいスタイルである。材質は普通鋼のままで、耐候性高張力鋼を使用しなかった理由は、恐らく積荷との相性と思

われる。タンク直径は2,050mmでトップナンバーと同じだが、ドームレスのため長さは10,020mmに延長されている。
 荷役方式は上入れ下出しである。
 台枠は標準的な平台枠で、長さ11,000mm・BC間距離7,700mmである。台車はTR225で、採用例としては比較的早い。

 所有者は周南石油化学KK・常備駅は周防富田であった。ところが落成からわずか3年後の昭和53年10月、トップナンバーと共に突如廃車されてしまった。TR225台車を装備した車両では、最初の廃車であった。


■主要諸元
製造年   昭和50年5月
製造所   三菱
設計比重  1.15
タンク容積 20.2m3
タンク形態 直円筒(S1)形ドームレス
●上廻り
タンク材質 普通鋼
タンク板厚 胴板9・鏡板12mm
タンク直径 2,050mm
タンク長さ 10,020mm

●荷役方式
荷役方式 上入れ下出し式
●下廻り
台枠形式   平形
台枠長さ   11,700mm
BC間距離  7,700mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KSD180−254形積空
台車      TR225形

タキ650形651の写真

【写真1218】 タキ650形651 P:吉岡心平所蔵


【特別編218】020608作成、040130R4、050315R4A、080406R4BY、131204諸元追加+R4C。