吉岡心平のマーク

タキ7800形7803

私有貨車

 形式
索引

タキ7750形
タキ7850形

 番号
ロット表

タキ7800

 ページ
索引

特別編993
特別編995

●積荷
●構造

入口


 タキ7803は7805迄の3両ロットとして昭和37年3月三菱で製作された。

 外観・構造は昭和35年1月に製作された7800〜7802の増備車で、特に目立った変更点はない。横置き円筒形の流入外気の吸湿装置や、三

菱特有のKC形ブレーキも従来同様である。

 所有者は三菱化成工業KK・常備駅は塩浜であった。昭和54年7月に東水島に移動した。社名は昭和63年5月に三菱化成KKとなったが、写真の7803と7804は平成5年7月に廃車となった。


■主要諸元
製造年   昭和37年3月
製造所   三菱
設計比重  0.834
タンク容積 36.5m3
タンク形態 直円筒(S1)形ドーム付
●上廻り
タンク材質 普通鋼
タンク板厚 胴板9mm・鏡板12mm
タンク直径 2,050mm
タンク長さ 11,300mm
●荷役方式
荷役方式  上入れ下出し式
付帯設備  吸湿装置
●下廻り
台枠形式   平形
台枠長さ    12,000mm
BC間距離   8,700mm
留置ブレーキ 手
空気ブレーキ KD254形
台車      TR41C形

タキ7800形7803の写真

【写真1994】 タキ7800形7803 昭和49年3月17日 塩浜駅にて P:吉岡心平


【特別編994】090304作成R4B、130924R4C。