吉岡心平のマーク

コキ60000形60040

JR貨車


 ヤード系輸送が終焉を迎えてから一年後の昭和60年3月改正では、95km/h系コンテナ列車が12本増発されたが、JR貨物への移行を控えた厳しい情勢下でもあり、新車の増備は見送られた。そこで非常手段として考案されたのがコキ5500形のグレードアップ改造で、車体延長とブレーキ改良でコキ50000形と共通運用出来るようにしたのが、今回取り上げるコキ60000形であった。

 コキ60000形は以上の経緯により、昭和59〜60年国鉄工場で127両がコキ5500形から改造された。なお種車として選定されたのは、コキ5500形でも最多数を占める中期形(コキ7000〜8539)である。

 荷重は34トン・最高運転速度は95km/hで、積載可能コンテナは12フィート5個となったが、20フィート以上のコンテナは緊締装置がなく、積載できない。

 改造では、上廻りは枕梁〜端梁間の台枠を前後1,050mmづつ延長し、車体長をコキ50000形並みの19,600mmとした。
 緊締装置は5トンコンテナ用のものを1組増設したが、部品は極力再使用した。
 下廻りでは、ブレーキ装置をコキ5500形時代のASD方式からコキ50000形同等のCL方式に改め、制御弁・空気配管や基礎ブレーキ装置は一部を除いて新製し、ブレーキシリンダはゴム製ダイヤフラムに変更した。試作改造車である最初の23両はコキ250000番台と同じく指令変換弁を装備したが、残りの量産改造車104両は装備していない。台車は種車のTR63Fを整備した上で、そのまま再使用した。

 JR貨物には全車承継されたが、10トンコンテナが積載出来ない事もあって、運用は制限されていた。コキ104形の増備により代替される形で、平成9年度に形式消滅した。


【JR貨車015】050411作成R4。

コキ60040の写真

【写真3015】 コキ60000形60040 平成2年1月2日 越谷貨物ターミナル駅にて P:吉岡心平

デッキ手摺の下半分が板で囲われているのは、遠方から識別出来るようにするためと思われる。