吉岡心平のマーク

ホキ6600形6600

その他


 大学鉄研の後輩である竹中さんから、今流行のホキ6600形の写真を提供頂いた。
 ホキ6600形は25トン積麦芽専用車で、ホキ2200形の基礎となった形式である。アメリカACF社が開発した「センターフロー」方式ホッパ車の

国産タイプと言うことが出来る。ホッパから車端に伸びた渡り板とその下の通気管が人目を引く。
 当時の恵比寿駅にはサッポロビール(昔の日本麦酒)の工場があり、ここへ麦芽を運んできていたようだ。


●同一形式 ホキ6600形6607(特別編70) 昭和41年日立製でサッポロビールKK向。クリーム色4号に塗り替え後。


【その他資料館29】060202作成R4A、070608字句修正。

ホキ6600形6600の写真(竹中寿人撮影)

【写真8029】 ホキ6600形6600 昭和50年10月1日 恵比寿駅にて P:竹中寿人

【竹中さんから貴重な写真を提供して頂きました】