吉岡心平のマーク

コキ104JRF形450

JR貨車

Lv2


 海上コンテナ輸送の拡大により、コキ104形を海上コンテナ輸送用に改造したのが、通称「Mコキ」と言われるグループである。

 種車はコキ104形で、一次車として平成8年9月に新小岩で30両、二次車として平成9年2〜4月に小倉・新小岩・広島で各22両づつ計66両、合計96両が改造された。改造後は番号・符号等では区別せず、車体に「M」を大書して識別した。

 車体(台枠)はコキ104形のままで、既に準備されていた海上コンテナ用の緊締装置取付穴に転倒式の緊締装置を追加した。追加したのは20フィート用を2個積載する際の外寄ポケット4箇所と

40フィート積載用のポケット4箇所である。20フィートを1個積載の場合の両側、2個積載する際の内寄ポケットは、従来からあるものを使用する。
 コキ104形のうち、緊締装置取付穴を持つのは平成元〜4年製の1〜1280だけで、さらに台枠断面はメーカーにより異なるため、種車は日車製に限定された。
 製造時期による内訳はH01が3両・H02一次が13両・同二次が14両・同三次が16両・H03一次が30両・同二次が13両・H04一次が2両・同二次が5両であった。

 その後、コキ106形が大量に増備されたため、緊締装置を撤去して「M」マークも抹消された。


【JR貨車005】050205R4。


コキ104JRF形海上コンテナ輸送用車の改造番号表

製造時期 番号 製造所 改造時期 改造所
H01 31 日車 H0809 新小岩
H01 45 日車 H0903 新小岩
H01 54 日車 H0903 新小岩
H02一次 149 日車 H0903 小倉
H02一次 151 日車 H0903 小倉
H02一次 161 日車 H0903 小倉
H02一次 167 日車 H0903 小倉
H02一次 169 日車 H0902 広島
H02一次 184 日車 H0903 小倉
H02一次 197 日車 H0903 小倉
H02一次 199 日車 H0902 広島
H02一次 203 日車 H0809 新小岩
H02一次 211 日車 H0903 新小岩
H02一次 213 日車 H0903 小倉
H02一次 229 日車 H0902 広島
H02一次 246 日車 H0903 小倉
H02ニ次 381 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 382 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 390 日車 H0903 新小岩
H02ニ次 411 日車 H0903 新小岩
H02ニ次 414 日車 H0903 小倉
H02ニ次 423 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 450 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 455 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 457 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 466 日車 H0809 新小岩
H02ニ次 473 日車 H0902 広島
H02ニ次 476 日車 H0903 小倉
H02ニ次 490 日車 H0903 広島
H02ニ次 498 日車 H0903 広島
H02三次 551 日車 H0809 新小岩
H02三次 554 日車 H0904 新小岩
H02三次 555 日車 H0809 新小岩
H02三次 556 日車 H0903 広島
H02三次 564 日車 H0809 新小岩
H02三次 566 日車 H0903 新小岩
H02三次 580 日車 H0809 新小岩
H02三次 587 日車 H0809 新小岩
H02三次 752 日車 H0809 新小岩
H02三次 758 日車 H0809 新小岩
H02三次 762 日車 H0809 新小岩
H02三次 767 日車 H0903 新小岩
H02三次 768 日車 H0809 新小岩
H02三次 772 日車 H0903 小倉
H02三次 773 日車 H0903 広島
H02三次 776 日車 H0809 新小岩
H03一次 779 日車 H0904 新小岩
H03一次 786 日車 H0904 新小岩
H03一次 793 日車 H0903 新小岩
H03一次 799 日車 H0904 新小岩
H03一次 800 日車 H0903 広島
H03一次 808 日車 H0809 新小岩
H03一次 810 日車 H0808 新小岩
H03一次 822 日車 H0903 新小岩
H03一次 825 日車 H0809 新小岩
H03一次 828 日車 H0902 広島
H03一次 830 日車 H0903 小倉
H03一次 837 日車 H0903 新小岩
H03一次 839 日車 H0902 新小岩
H03一次 841 日車 H0903 小倉
H03一次 844 日車 H0903 広島
H03一次 847 日車 H0809 新小岩
H03一次 851 日車 H0904 新小岩
H03一次 862 日車 H0904 新小岩
H03一次 871 日車 H0904 新小岩
H03一次 873 日車 H0809 新小岩
H03一次 874 日車 H0809 新小岩
H03一次 879 日車 H0808 新小岩
H03一次 880 日車 H0903 広島
H03一次 881 日車 H0903 広島
H03一次 884 日車 H0809 新小岩
H03一次 895 日車 H0903 小倉
H03一次 899 日車 H0902 新小岩
H03一次 903 日車 H0809 新小岩
H03一次 906 日車 H0903 小倉
H03一次 910 日車 H0809 新小岩
H03ニ次 986 日車 H0902 広島
H03ニ次 988 日車 H0903 新小岩
H03ニ次 990 日車 H0903 小倉
H03ニ次 993 日車 H0903 小倉
H03ニ次 997 日車 H0902 広島
H03ニ次 998 日車 H0902 広島
H03ニ次 1005 日車 H0903 広島
H03ニ次 1030 日車 H0903 小倉
H03ニ次 1038 日車 H0903 広島
H03ニ次 1043 日車 H0903 広島
H03ニ次 1045 日車 H0903 広島
H03ニ次 1055 日車 H0809 新小岩
H03ニ次 1056 日車 H0903 小倉
H04一次 1134 日車 H0903 小倉
H04一次 1152 日車 H0903 小倉
H04ニ次 1235 日車 H0903 広島
H04ニ次 1247 日車 H0903 新小岩
H04ニ次 1256 日車 H0903 小倉
H04ニ次 1259 日車 H0903 広島
H04ニ次 1270 日車 H0903 新小岩

コキ104JRF形450の写真

【写真3005の1】 コキ104JRF形450 平成9年4月29日 浜小倉駅にて P:吉岡心平

第一次改造車で平成8年9月新小岩で改造。

コキ104JRF形450緊締装置の写真

【写真3005の2】 コキ104JRF形450の緊締装置 平成9年4月29日 浜小倉駅にて P:吉岡心平