Us フランス | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲有蓋ホッパ車タイプ別 ▼次の形式 | |
U 特殊貨車 s 積車最高速度100Km/h |
■Us 2軸特殊貨車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると910が割り当てられている。フランスのUs形の形式番号は9100が確認されている。 2023.5.1作成 |
粉体輸送用タンク型圧送荷卸し方式ホッパ車 |
![]() |
|
23 87 9100 042-1 RIV
F-ERSA Us 積荷 UN1495:塩素酸ナトリウム |
撮影:佐藤浩樹 2011.6.14 Gremberg操車場(ドイツ) |
![]() |
|
23 87 9100 042-1 RIV
F-ERSA Us 積荷 UN1495:塩素酸ナトリウム |
撮影:佐藤浩樹 2015.5.23 Oberhausen-Osterfeld Süd (ドイツ) |
■国-所有者 ドイツ ERSA ■相互運用性 33 | ■形式番号 9331 撮影済番号088…107(2輌) |
S(100km/h)荷重19.4t(A 軸重16t)~27.4t(C 軸重20t)★★(指定線区120km/h) 自重12.6t 容積37m3 全長10.54m 固定距離6.5m 走り装置:2段リンク式(車輪径920mm) ドイツで登録されたスイスに本社を持つ欧州の貨車レンタル会社ERMEWA SA(所有者コードERSA)所有の2軸粉体輸送用特殊貨車である。UN1495と標記されていることから積荷は粉末の塩素酸ソーダである。 タンク体は中央がスウェーバックした円筒型2体構造で、鏡板は一端的な皿形ではなく平板を円弧状とした我が国にはなかったものである。台枠は平台枠で、タンク体の台枠への固定方法は左右のタンク体下部全体覆おう継板による一体化方式である。また鏡板の補強として中央下部に左右継板を結ぶ梁が設けられている。荷役方法は上出入れ下出しである。荷卸方法は、台枠中央下部には双口の吐出口とここから側梁上部のタンク体下部へ延びるバルブ付の配管が見られ、この吐出口の隣には双口の空気管が見えることと、形式記号に圧送を示すcが付与されていないこと、鏡板の構造が耐圧構造ではないことから、エアスライド(空気浮動装置)にるよるものと推測される。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲有蓋ホッパ車タイプ別 ▼次の形式 |