Rnps ドイツ
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式
R 2軸ボギー普通平貨車
n 最大荷重>60t
p 妻あおり戸無し
s 積車最高速度100Km/h
■Rns
 最大荷重がカテゴリーの定義を超え(60トンを超え)、積車最高速度が100km/hの妻あおり戸無しで柵柱付の2軸ボギー平車である。日本では長物車が該当する。
 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると398が割り当てられている。
 ドイツのRnps形は形式番号3981が確認されている。
   2025.3.6作成
DBSNI所有車
31 80 3981 028-4 RIV D-DBSNI Rnps 642 撮影:佐藤浩樹 2024.6.12 Porz(Rhein)(ドイツ)
国-所有者 ドイツ DB         ■相互運用性 31 ■形式番号 3981 撮影済番号004…028(2輌)
S  (100km/h)荷重40.0t(A 軸重16t)~58.0t(C 軸重20t)~66.0t(D 軸重22.5t)★★★(指定線区120km/h)
120(120km/h)荷重00.0t(A~D)、DB線区100(100km/h)荷重60.0t(CM 軸重21t)
自重24.30t 全長19.9m 積載長18.50m BC間距離14.56m 床面高さ1,260mm
台車:Y25形(両抱式)UIC貨車標準台車(車輪径920mm)
妻あおり戸:有り  側柵柱:固定式12組
 ドイツの鉄道貨物輸送会社DB Cargo Logistics(旧 DB Schenker Nieten)(所有者コードDBSNI)所有の妻あおり戸・柵柱付の2軸ボギー平車で、DBでの形式はRnps642形である。日本での車種は長物車となる。なお、DB Schenker NietenはDB Schenker Rail Automotiveとの合併によりDB CARGOが誕生したため撮影時点では会社自体は存在していないが所有者記号は変更されていない。
 長さ3、4、5mの各長さの原木や長い製品輸送用の長物車で、床板は厚さ3mmの縞鋼板、貨物は11個の強固な鋼製荷摺で荷重を負担し、床板は作業員の歩行用である。台枠は大型の魚腹形の側梁だけで荷重を負担する中梁無し構造と推測される。妻の背の低いあおり戸は撤去され、側梁には12組の固定柵柱を上面に設けている。また、片側には12個のベルトウインチ、反対側には12個のベルトフック、そして両側には13組の半円状のフックを装備している。、12組のと8組の転倒式柵柱、14組の半円状のフック(ラッシングアイ)を装備している。
 通常の原木輸送車お馴染みの強固な妻板を全く持たないが、急ブレーキ時の衝動等にあり積荷が飛び出さない心配である。
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式