Himrrs イタリア | |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 イタリアのH → Hbbillns、Himrrs |
|
H 特殊有蓋貨車 i 側面総開き構造 m 2車体:積載長≧27m rr 連結車 s 積車最高速度100Km/h |
■Himrrs 車体長さがカテゴリーの定義を超え(27m以上)で、積車最高速度が100km/hの側総開き構造を有する2軸2車体連結の4軸有蓋車である。 形式番号(Technical characteristics )の上3桁は写真から判断すると292が割り当てられている。 イタリアのHimrrs形は形式番号2923が確認されている。 2020.4.13作成 |
![]() |
|
21 83 2923 882-6 RIV I-TI Himrrs | 撮影:佐藤浩樹 2012.6.15 Gremberg操車場(ドイツ) |
■国-所有者 イタリア TI ■相互運用性 21 | ■形式番号 2923 撮影済番号000…882(3輌) |
S (100km/h)荷重33.5t(A 軸重16t)~51.5t(C
軸重20t)~59.5t(D 軸重22.5t)★★(指定線区120km/h) 120(120km/h)荷重00.0t(A~D) 自重30.45t 容積234m3 全長30.50m 最大軸距17.72m 走り装置:2段リンク式(車輪径920mm) 側扉:スライディングウォール 片側の枚数:2×2車体 イタリア鉄道トレニタリアTrenitalia(所有者コードTI)所有のパレット輸送等に用いられるスライディングウォールによる側総開き構造の2軸2車体連結の4軸有蓋車である。旧イタリア国鉄は1992年に民営化され、2001年に国が100%株式を保有する持株会社Ferrovie dello Stato S.p.A.となり、旧国鉄の実態は100%子会社のTrenitaliaとなった。さらに、2017年に貨物部門が分離されMercitalia Railが設立された。 Hbbis形の2軸有蓋車2車体を永久連結して2車体1輌とした連結貨車である。車体は台枠・前後の妻・幅の狭い屋根による固定部分と、側総開き構造の片側2枚の側扉により構成されている。側扉は側面と屋根の片部分を一体としたアルミニウム合金製で、上部にはガイドが、下部にはローラーが設けられている。側扉の開放は手前に持ち上げてローラーを側扉下部の台枠に固定された側扉開閉用レールに乗せてから横方向にスライドさせ行う。妻面にはスライド用リンク機構が、側扉開閉用レールの内側には側扉を手前に持ち上げる駆動軸とリンクが設けられている。台枠は垂直荷重を負担できないため側梁を魚腹状とした構造である。 |
【HOME】 【欧州の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 イタリアのH → Hbbillns、Himrrs |