22000形式35噸積煤斗車記号:P35H |
【HOME】 【台湾の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 |
1996(民國85/平成8)年に台湾機械公司で新製された35トン積煤斗車。台湾電力公司の私有貨車でTPCの文字が小さく標記されている。35H21000形に比べ炭箱の補強が異なり、外観的に異色を放っている。渡辺一策様撮影のP35H22083の写真には炭箱上部にホキ34200形のようなカバーが写っており、粉塵防止のためと考えられる。最高運転速度は65km/hである。本形式のみ現在でも荷重35噸で使用されている。龍井煤場−林口火力発電所間の輸入石炭のピストン輸送に長らく使用されていたが,2013年にこの輸送が廃止され用途を失った。 2008/9/1作成 2013/6/9修正 2011/7/7写真追加 |
|
|
P35H22004 |
撮影:渡辺一策 2000/4/30 龍井(台湾) |
|
|
P35H22007 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22008 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22010 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22013 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22017 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22025 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22026 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22027 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22032 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22039 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22044 |
撮影:福田孝行 2008/6/8 桃園(台湾) |
|
|
P35H22046 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22050 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22053 |
撮影:渡辺一策 2000/4/30 龍井(台湾) |
|
|
P35H22055 |
撮影:福田孝行 2008/6/8 桃園(台湾) |
|
|
P35H22059 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22062 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22063 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22064 |
撮影:福田孝行 2008/6/8 桃園(台湾) |
|
|
P35H22065 |
撮影:渡辺一策 2000/4/30 龍井(台湾) |
|
|
P35H22069 |
撮影:福田孝行 2008/6/8 桃園(台湾) |
|
|
P35H22070 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22078 |
撮影:福田孝行 2011/6/2 桃園(台湾) |
|
|
P35H22083 |
撮影:渡辺一策 2000/4/30 龍井(台湾) |
【HOME】 【台湾の貨車】 ▲前の形式 ▼次の形式 |