HOME |
貨物列車と構内風景 |
▲前へ戻る |
▼次へ進む |
貨物列車と鉄道風景 1602012/8/4 遠賀川(JR九州レールセンター) |
遠賀川駅南側のJR九州レールセンターは逆光と門型クレーンが障害物となるため写真は期待できないことから今までは敬遠していたが、夏の日が長い夕方に初めて訪れた。 ここは黒崎(旧西八幡)からやってきた定尺レールをロングレールに溶接し、ロングレールに積み込む施設だ。 |
レールセンターはプラットホームの南側にあり、その向こうには田園が広がっている長閑な場所である。しかし長物車の形式写真は望むべきもなかった。
撮影 :福田孝行
|
写真S−729 16:32 門型クレーン下の黒い長物車はチキ6000形4輌で奥から2番めが中央締結車。 |
![]() |
写真S−730 プラットホームの端から上の写真の右奥に小さく写っている長物車を撮影した写真。 手前からチキ5706,5710,5704。チキ5706はレール積付具が外された状態。チキ5704はエプロン車で、チキ5710はこれの隣接車。 |
![]() |
写真S−731 16:45 東側には11輌編成のロングレール輸送車編成が留置中。エプロン車は一番奥に連結されている。 |
![]() |