貨物列車と 構内風景 |
40 |
2006(H18)/3/11南平(台湾) |
佐竹洋一様から初めて目にする珍しい写真を提供いただいた。何の変哲のない無蓋ホッパ車の編成と思われるが,粘土輸送用にシートを被せているのだ。私や渡辺一策様が撮影した写真や,台湾の鉄道専門誌「鐵道情報」の写真でもシートを巻き上げた空車状態の写真しかなかったのである。撮影場所の南平駅は台東線(花蓮−台東)にある1日下り2本,上り4本,それも朝夕のみという |
|
秘境の駅であり,おいそれと行けない台湾の難撮影駅である。写真の右奥が駅周辺で採掘された粘土の集積場所であろう。この粘土は台湾では白雲石と呼ばれているようだ。
写真S−127 |
![]() |
|
南平駅に集う粘土輸送用ホッパ車 |
撮影:佐竹洋一 2006/3/11 南平(台湾) |