貨物列車と 構内風景 |
68 |
2009(H21)/5/24 足尾 |
足尾駅構内には2輌のタンク車が保存されている。1輌は足尾歴史館の収蔵車輌ではるばる秋田県の大館からやってきたタキ29300形29312だ。タキ29300最後の濃硫酸新製車輌であり,足尾にふさわしい車輌である。車歴は,昭和55年に川崎重工で製造され,所有者は古河鉱業(株),常備駅は足尾であり,同年7月15日に車籍編入された。昭和63年に小坂に移り平成20年に車籍除外された。つまり,元の住み処に戻ったのだ。 |
|
もう1輌は,貨物鉄道博物館所蔵のタキ35000形35811だ。こちらは,倉賀野駅の出発ルポ「貨物列車と構内風景52」を参照されたい。 |
![]() |
|
タキ29312 |
撮影:福田孝行 2009/5/24 足尾 |
![]() |
|
タキ29312 |
撮影:福田孝行 2009/5/24 足尾 |
![]() |
|
タキ35811 |
撮影:福田孝行 2009/5/24 足尾 |
![]() |
|
タキ35811 |
撮影:福田孝行 2009/5/24 足尾 |
![]() |
|
タキ35811 |
撮影:福田孝行 2009/5/24 足尾 |