貨物列車と 構内風景 |
197 |
2015/7/15 10:10〜10:35,13:55〜14:25二水(台湾) 〜 あ! 散装貨列だ! 〜 |
|
![]() |
写真S−988 午後の構内風景。午前中も同じであった。奥の列は宿営車群 |
![]() |
写真S−989 構内の留置車輌群 |
![]() |
写真S−990 南方向を望む。左側の灰色の建物の中には20EF371,30T-B,35EF5007が停泊中。 |
![]() |
写真S−991 左から工程用平車20EF371,大吊車30T-B,工程用平車35EF5007が辛うじて見える。 |
![]() |
写真S−993 月台の南端には,ご覧の記念碑が。集集線復旧記念碑で木製の立派なものだ。 |
![]() |
写真S−994 14:16 突然、DLの爆音が近づき振り返ると、なんと散装貨物列車が近づいてくるではないか! |
![]() |
写真S−995 有蓋車、無蓋車、ホッパ車、大物車などの見事な混編成だ。これぞ貨物列車! |
![]() |
写真S−996 中線を通過していく |
![]() |
写真S−997 そして最後には莒光号用客車に車掌車が! 夢のような編成だ! |