188_150713wahei.htm

[HOME]  [貨物列車と構内風景] ▲前の戻る ▼次へ進む

貨物列車と
構内風景
191

2015/7/14 6:30~6:50 旧台東(台湾)

~早朝の旧台東車站跡~

   台東のホテルは旧台東車站の直ぐ近くであった。この旧台東駅はナロー時代からのものだが,1982年にサブロクゲージに改軌された後もこの車站が使われていたが,同年に郊外に巨大な台東新車站(当初は卑南車站)が建設され,建設が始まる南廻り線の始点となった。 

 

 1992年の南廻線全通後も2001年の廃止まで台東線の始発駅として使用されていた。廃止後は,月台や線路の大部分が残され,構内は芝生が植えられ「台東鉄道芸術村」として市民の憩いの場となっている。

明記以外の撮影者:福田孝行

  写真S-955 南側からみた旧台東車站。正面の四角いオブジェの場所は軍用車積載ホーム跡
  写真S-956 上の写真の左の線路を歩いて行くと,木陰から気動車が現れる。
  写真S-957 旧台東車站月台と気動車。月台は大理石貼りだ。
  写真S-958 車站北側には機関庫が見える。
  写真S-959 残念ながら機関庫への線路は撤去されている。
  写真S-960 機関庫の北側には,切り抜き文字で鐵道芸術館とあった。
  写真S-961 機関庫から南側を望んだ駅全景
  写真S-962 月台から望んだ車站構内。中央奥に転車台とその右側にはデルタ線が見える。
  写真S-963 転車台。なぜがデルタ線の中央にある。
  写真S-964 月台側から見た転車台。転車台の奥に左右からのびるデルタ線が見える。

[HOME]  [貨物列車と構内風景] ▲前の戻る ▼次へ進む