貨物列車と 構内風景 |
124 |
2011/8/12 秩父鉄道 武川 石灰石列車と石炭列車 |
ホッパ車専用列車が激減した今日において、秩父鉄道武川駅は社線内輸送用の鉱石(石灰石)輸送列車と川崎の扇町から輸入石炭を積んでやってくる石炭輸送列車が両方見られる素晴らしい駅だ。共に目的地は太平洋セメント三ヶ尻工場だが、石炭輸送列車は熊谷貨物ターミナ |
|
ルから直接三ヶ尻へ入線できないのと牽引定数の関係で熊谷貨物ターミナルで扇町からやって来た列車を2分割し、朝と昼の列車で武川へ向かい、ここで折り返して三ヶ尻へ向かうのだ。 写真S−514 〜 521 撮影情報は別記以外 福田孝行 2011/8/12武川 |
![]() |
武川駅に到着する熊谷タからやって来た秩父鉄道301列車 |
![]() |
武川駅に到着する熊谷タからやって来た秩父鉄道301列車 |
![]() |
武川駅を出発し、三ヶ尻へ向かう石灰石輸送の秩父鉄道7204列車 |
![]() |
武川駅を出発し、三ヶ尻へ向かう石灰石輸送の秩父鉄道7204列車 |
![]() |
武川駅を出発し、三ヶ尻へ向かう石灰石輸送の秩父鉄道7204列車 |
![]() |
武川駅を出発し、三ヶ尻へ向かう石灰石輸送の秩父鉄道7204列車 |
![]() |
武川駅に到着した秩父鉄道301列車 |
![]() |
武川でスイッチバックして三ヶ尻へ向かう石炭輸送用の秩父鉄道706列車 |