貨物列車と 構内風景 |
9 |
2008(H20)/2/29
豊川 |
久しぶりに新形式が登場した。JR北海道が新幹線工事用として日車で製造したロングレール輸送用だ。まずは青函トンネル内の新幹線用ロングレール敷設が用途のようだ。現在の新幹線のロングレール輸送車は営業時間外の夜間に動くため、貨車ではなく機械扱いであるが、本車は昼間在来線を使用して目的地までロングレールを輸送 |
|
する関係で機械ではなく車輌となった。また、従来JR北海道はロングレール輸送車を保有していなかったこともあり、新車が実現した。それも新形式であり、編成は、チ50001+チラ50002〜チラ50011+チ50012の12輌である。 |
![]() |
写真S−14 豊川駅北方の日本車輌専用線が飯田線に併走する地点に一旦停車した甲268 |